契約条件比較

当サイトからペット保険へ申込まれる際の、ペットとご契約者様の条件を一覧表にまとめました。


保険会社 アイペット アクサダイレクト アニコム損保 FPC  SBIプリズム少短 ペットメディカルサポート au損保 ペッツベスト
アイペット損保 アクサ
ダイレクト
アニコム
損保
FPC SBI
プリズム
少短
ペット
メディカル
サポート
au損保 ペッツベスト 日本ペット
ペットの
条件
新規加入可能年齢
(下限)
設定ナシ 設定ナシ 設定ナシ 生後30日以降 設定ナシ 生後30日以上 生後30日以上 生後50日以降 生後31日以上
新規加入可能年齢
(上限)
※インターネット契約
犬:12歳11か月まで
猫:12歳11か月まで
犬:9歳未満
猫:9歳未満
犬:7歳11ヶ月まで
猫:7歳11ヶ月まで
鳥・うさぎ・フェレット: 3歳11ヶ月まで
犬:9歳未満
猫:9歳未満
犬:満8歳未満
猫:満8歳未満
犬:9歳未満
猫:9歳未満
満11歳未満 12歳11ヶ月まで 満11歳未満※90%プランのみ満7歳未満
新規加入可能年齢
(上限)
※資料請求からの契約
犬:12歳11か月まで
猫:12歳11か月まで
犬:9歳未満
猫:9歳未満
犬:7歳11ヶ月まで
猫:7歳11ヶ月まで
犬:9歳未満
猫:9歳未満
犬:-
猫:-
犬:9歳未満
猫:9歳未満
- 12歳11ヶ月まで 満11歳未満
更新可能限度年齢
(※1 犬・猫の場合)
終身で継続可能 ※3 制限なし ※2 原則終身継続可能 終身継続可能 終身で
補償します。
終身 終身で
補償します。
16歳まで 終身
健康体
であること
詳細
過去の特定
疾病罹患歴
詳細

過去に特定疾患の罹患歴がないこと

過去の特定疾患の罹患歴がないこと
過去の特定疾患の罹患歴がないこと
過去の特定疾患の罹患歴がないこと

過去に特定疾患の罹患歴がないこと

過去に特定疾患の罹患歴がないこと

過去に特定疾患の罹患歴がないこと

過去に特定疾患の罹患歴がないこと

過去に特定疾患の罹患歴がないこと

ペット写真の
デジタルデータ
設定ナシ
予防接種
摂取済み
設定ナシ  設定ナシ   必要事項の一つ
※二つ下のセルご参照
設定ナシ 設定ナシ 設定ナシ 設定ナシ 設定ナシ
健康診断
の受診
必要なし
※健康状態の告知が必要
必要なし
※健康状態の告知が必要
※特定の犬種のみ健康診断書の提出が必要
必要なし
※健康状態の告知が必要
必要なし
※健康状態の告知が必要
必要なし
※健康状態の告知が必要
必要なし
※健康状態の告知が必要
必要なし
※健康状態の告知が必要
必要なし
※健康状態の告知が必要
必要なし
※健康状態の告知が必要
※7歳以上の90%プラン申込の場合のみ、健康診断必要
その他 -   - ・血統書
・販売店での契約書
・ワクチン接種証明書
・マイクロチップ
のいずれか一つ以上
- - - ・血統書登録番号
・鑑札番号
・マイクロチップ番号
のいずれか一つ
-
契約者条件 年齢条件 満15歳以上(※未成年は親権者の同意書が必要)  満20歳以上 設定ナシ 満20歳以上 満20歳以上 満20歳以上 満18歳以上 設定ナシ 設定ナシ
お住まい 日本国内に在住の方 日本国内に在住の方    設定ナシ
※ただし、被保険者は日本国内に在住の方
日本国内に在住の方 日本国内に在住の方 日本国内に在住の方 日本国内に在住の方 日本国内に在住の方
クレジットカードの名義人 契約者ご本人、または契約者の配偶者(内縁・同性パートナーを含む)もしくは2親等以内の親族の方名義 保険契約者と同一  契約者本人または親族 保険契約者と同一 - - 保険契約者と同一 - 保険契約者と同一
個人
法人 × × × × × ×
保険料払込方法 クレジットカード
口座振替※
(※WEBからのお申込みの場合はクレジットカードのみとなります )
クレジットカード
口座振替
クレジットカード
口座振替
クレジットカード
口座振替
クレジットカード
口座振替
クレジットカード
口座振替※
(※資料請求のみ)
クレジットカード
コンビニエンスストア(一時払のみ)
auかんたん
決済
au PAY(一時払のみ)
クレジットカード
コンビニエンスストア
(資料請求、年払いのみ)
クレジットカード
コンビニエンスストア
資料請求  資料請求
お見積り・お申込み
※各保険会社サイトへジャンプします
保険会社 アイペット アクサダイレクト アニコム損保 FPC  SBIプリズム少短 ペットメディカルサポート au損保 ペッツベスト
アイペット損保 アクサ
ダイレクト
アニコム
損保
FPC SBI
プリズム
少短
ペット
メディカル
サポート
au損保 ペッツベスト 日本ペット
保険会社 継続引受けされない、または条件つきで契約できる病気など
アイペット
アイペット損保
・告知内容により、引受けできない場合や、特定の病気や体の部位については補償しないといった条件での引受けとなる場合があります。
・過去に以下の病気であると診断されたことがある場合(治療が必要ない場合および疑いがある場合も含む)、ご契約をお引受けできません。
心疾患、腎疾患、副腎疾患、肝胆疾患、糖尿病、フィラリア感染症、悪性腫瘍、脳・神経系疾患、甲状腺疾患、ホルネル症候群、猫伝染性腹膜炎、猫免疫不全ウイルス感染症、猫白血病ウイルス感染症、バベシア症、ヘモバルトネラ症

アクサダイレクト
・加入審査の結果、引き受けできない場合や特定の傷病を補償対象外とする条件付での契約となる場合があります。
・以下の病気で検査・治療を受けたことがある場合、また診察の結果、右記の病気であると診断された場合、契約を引受できません。巨大食道症(食道拡張症)、肝硬変(肝線維症)、膵外分泌不全、糖尿病、副腎皮質機能低下症(アジソン病)、副腎皮質機能亢進症(クッシング症候群)、甲状腺疾患、免疫介在性溶血性貧血、免疫介在性血小板減少症、悪性腫瘍、脳炎、水頭症、慢性腎不全、猫白血病ウイルス感染症(FeLV)、猫伝染性腹膜炎(FIP)、猫免疫不全ウイルス感染症(FIV)

アニコム損保
・加入審査の結果、特定のケガ・病気をお支払いの対象としない条件で引受できる場合や、契約の引受ができない場合があります。
・以下の病気に罹患している、または罹患している疑いがある場合には、契約の引受ができません。
悪性腫瘍 、慢性腎不全 、糖尿病 、肝硬変(肝線維症) 、副腎皮質機能低下症(アジソン病) 、副腎皮質機能亢進症(クッシング症候群) 、甲状腺疾患 、免疫介在性血小板減少症 、免疫介在性溶血性貧血 、巨大結腸症 、巨大食道症(食道拡張症)、膵外分泌不全 、猫伝染性腹膜炎 、猫白血病ウイルス感染症
FPC 
FPC
・加入審査の結果、特定のケガ・病気をお支払いの対象としない条件で引受できる場合や、契約の引受ができない場合があります。
・次に列挙する病気にかかっている場合には引受けは行いません。
犬パルボウイルス感染症、犬ジステンパー感染症、犬パラインフルエンザ感染症、犬伝染性肝炎、アデノウイルス2型感染症、レプトスピラ感染症黄疸型及び力ニコーラ型、フィラリア感染症、猫汎白血球減少症、猫カリシウイルス感染症、猫ウイルス性鼻気管炎、猫 白血病ウイルス感染症、狂犬病
SBIプリズム少短
SBIプリズム少短
・直近にて治療歴がある場合は、加入できません。完治後半年後を目安に健康であれば、申込んでください。
・お申込日より過去1年以内にご通院歴がある場合、「そのケガ・病気はお支払の対象外」とする条件(特定疾病不担保特則)をつけてお引受することがあります。
・以下の病気に罹患している疑いがある場合には、契約の引受ができません。また以下の病気以外でもケガ・病気等の履歴によりお引受ができない場合もあります。
悪性腫瘍、てんかん、水頭症、小脳障害、前庭疾患、免疫介在性溶血性貧血、僧房弁閉鎖不全 ( 心臓弁膜症 )、心雑音、心肥大、動脈管開存症、変形性脊椎症、リューマチ性関節炎、靱帯断裂、ヘモバルトネラ症、バベシア症、猫エイズウィルス感染症、猫白血病ウィル ス感染症、アリューシャン病、肝不全、慢性肝炎、膵炎、膵外分泌不全、巨大食道症、巨大結腸症、門脈体循環シャント、インスリノーマ、気管虚脱、肺水腫、肺気腫、気胸、軟口蓋過長、慢性腎不全、慢性腎炎、糖尿病、尿崩症、クッシング症候群 ( 副腎皮質機能亢進症 )、アジソン病 ( 副腎皮質機能低下症 )、甲状腺機能低下症 など

ペットメディカルサポート
・過去に次の病気と診断されたり、治療を受けた場合は加入できません。
悪性腫瘍(肥満細胞種を含む) 、腎不全 、糖尿病 、肝硬変(肝線維症) 、副腎皮質機能低下症(アジソン病) 、尿路結石(腎結石・尿管結石・膀胱結石) 、尿路結晶(ストルバイト・シュウ酸カルシウム等) 、副腎皮質機能亢進症(クッシング症候群) 、甲状腺疾患 、免疫介在性溶血性貧血 、免疫介在性血小板減少症 、巨大結腸症 、巨大食道症 、膵外分泌不全 、猫伝染症腹膜炎 、猫白血病ウィルス感染症 、猫免疫不全ウイルス感染症(猫エイズ) 、心疾患 、てんかん(特発性てんかん含む) 、門脈シャント 、緑内障 、白内障、水頭症 、犬糸状虫症(フィラリア症) 、脳炎 、門脈低形成 、慢性肝炎 、慢性膵炎 、脳神経炎 、炎症性腸疾患(原因問わず、リンパ球形質細胞性腸炎・蛋白漏出性腸症等含む) 、自己免疫性疾患(多発性関節炎・リウマチ・天疱瘡・全身性エリテマトーデス等)
au
au損保
・下記の傷病または傷病の内容に1つでもあてはまる場合、ご契約をお引受けすることはできません。
心疾患(僧帽弁閉鎖不全症など)、免疫介在性溶血性貧血(IMHA)、免疫介在性血小板減少症、巨大食道症、膵外分泌不全、肝硬変、門脈シャント、腎疾患(腎不全など)、脳神経疾患(水頭症を含む)、てんかん様発作・けいれん発作、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症、甲状腺機能亢進症、糖尿病、副腎皮質機能低下症(アジソン病)、副腎皮質機能亢進症(クッシング病)、フィラリア症、猫後天性免疫不全症候群(FIV)、猫伝染性腹膜炎(FIP)、猫白血病(FeLV)、悪性腫瘍
・下記の傷病または傷病の内容にあてはまるものがある場合、特定の疾病・特定の身体部位を補償の対象外としてご契約をお引受けいたしますが、場合によりお引受けすることができないこともあります。
股関節形成不全、レッグペルテス(大腿骨頭壊死症)、膝蓋骨(パテラ)脱臼、緑内障、白内障、尿石症(尿結晶)・膀胱炎、アレルギー性・アトピー性皮膚炎、再発性または慢性の皮膚疾患、外耳炎、乾性角結膜炎(ドライアイ)、気管虚脱、胆泥症・胆石症、巨大結腸症
・過去に下記の傷病で治療を受けたことがある場合、契約を引受できません。
免疫介在性溶血性貧血(IMHA)、免疫介在性血小板減少症、門脈シャント、てんかん様発作・けいれん発作、悪性腫瘍(FeLV)
・過去に下記の傷病で治療を受けたことがある場合、契特定の疾病・特定の身体部位を補償の対象外として契約を引受けるか、場合により引受けができないこともあります。
アレルギー性・アトピー性皮膚炎、再発性または慢性の皮膚疾患、外耳炎
ペッツベスト
ペッツベスト
・告知書(一定年齢以上の犬や猫の場合は健康診断書を含みます。)に基づき、「特定疾病不担保特則」を適用することを契約条件とさせていただく場合があります。
【犬・猫共通】
悪性腫瘍(ガン)、腎不全、糖尿病、重度の外耳炎、脳・神経系疾患、気管虚脱、肝硬変・肝不全、ホルモン性疾患、膵外分泌不全、先天性疾患(VSD、PDA、AS、PS、TOF)、炎症性腸疾患(IBD)
【特定の犬種】
ダックスフンド(カニーンヘン、ミニチュア、スタンダード)、ウェルシュ・コーギー(カーディガン、ペンブローク)、ビーグル、フレンチ・ブルドッグの場合
椎間板ヘルニア
【猫】
猫伝染性腹膜炎(FIP)、猫免疫不全ウィルス感染症(FIV)、猫白血病ウィルス感染症(FeLV)
日本ペット
日本ペット
・加入審査の結果、特定のケガ・病気をお支払いの対象としない条件で引受できる場合や、契約の引受ができない場合があります。
・契約引受不可の疾病
悪性腫瘍、腎不全、糖尿病、肝硬変(肝線維症)、ホルモン性疾患(副腎、甲状腺、上皮小体などの疾患)、免疫介在性疾患(免疫介在性溶血性貧血、免疫介在性血小板減少症など)、膵外分泌不全、猫伝染性腹膜炎、猫白血病ウイルス感染症、猫エイズ(猫免疫不全ウイルス感染症、 門脈シャント、犬糸状虫症(フィラリア症)、脳疾患(脳炎など、 停留睾丸において去勢を行っていないケース、神経疾患(てんかん発作、けいれん発作を含む)、巨大結腸症、巨大食道症(食堂拡張症) 、バベシア症、炎症性腸疾患(IBD)

ご注意(必ずお読み下さい。)

  • ※掲載している比較内容は2022年2月2日以降の内容です。
  • ※ペット保険を比較・検討される際は、保険料だけでなく商品内容全般についてご確認いただき、補償内容なども十分ご検討下さい。
  • ※当サイトに掲載している比較情報は、ペット保険募集代理店の株式会社エレメントが参考資料としてまとめたものです。
  • ※保険商品の全ての情報が記載されているものではありません。詳細や重要事項の説明等は、各社ホームページやパンフレットなどの商品資料よりご確認ください。
  • ※保険料は月払いの保険料を表示しております。年間一括払いのみ選択可能な保険商品は、年間保険料を12で割った月額換算の保険料を表示しております。
  • ※保険料は、お客様が選択可能なオプション特約は全て除いた上で表示しております。
  • ※保険料は、各種割引制度(多頭割引、WEB割引等)は適用しておりません。
  • ※未成年は親権者の同意書が必要
  • ※1 犬・猫の場合です。保険会社やペットの種類によって異なります。
    ※2 引受条件により、ご継続いただけない場合や条件付となる場合があります。
    ※3 毎年のご継続時(自動継続の場合を含む)に、引受審査をさせていただきます。審査の結果、特定の傷病およびそれに起因する他の傷病を補償対象外とする条件付でご契約をお引受けする場合や、やむを得ずお引受けをお断りする場合があります。継続契約について、「プラン70」をご契約いただいており次回継続契約の始期日時点でペットが満11歳以上となる場合には、継続契約より「プラン50」へ変更となります。
  • 注)上記比較表の内容は損害保険代理店・少額短期保険代理店の株式会社エレメントが、ペット保険各社の商品を分かりやすくまとめたものです。ご契約の際は引受保険会社のパンフレット、webサイト等で商品資料をご確認の上、お申込みください。また、重要事項等の説明もあわせてご確認くださるようお願い申し上げます。

取扱い保険会社・少額短期保険業者一覧

アイペット
アイペット損保
FPC
FPC
SBIプリズム少短
SBIプリズム少短
ペットメディカルサポート
ペットメディカルサポート
au損保
au損保
アニコム損保
アニコム損保
アクサダイレクト
アクサダイレクト
日本ペット少額短期保険
日本ペット
ペット&ファミリー損保
ペット&ファミリー損保
楽天損害保険
楽天損保

SBIいきいき少短

リトルファミリー少額短期保険

ご注意)当サイトは各社ペット保険の概要を説明しています。
ご契約の際は引受保険会社のパンフレット、webサイト等で商品資料をご確認の上、お申込みください。
また、重要事項等の説明もあわせてご確認くださるようお願い申し上げます。