12周年

ネット申込郵送申込掛捨て型一括払い可能

日本ペット少額短期保険株式会社

日本ペットの特徴

いぬとねこの保険3つのおすすめポイント 1.細かい制限一切なし 2.治療費の90%まで保障 3.2歳までは保険料が下がる

7つのプランから選べる

日本ペットでは補償範囲と、補償割合の組み合わせで7つのプランから選ぶことができます。
プラチナプランは手術・通院・手術の3つが補償されます。その中で補償割合が90%、70%、50%と割合が分かれています。
もう一つはゴールドプランで通院のみを補償したプランとなります。この中でさらに補償割合が90%、70%、50%と割合が分かれています。
更にパールプランというものがあります。これは手術のみを補償範囲としたもので、70%が補償されます。低額で手術を補償してくれるので、低価格でもしもの時に備えたいという方におすすめです。

2歳までは保険料が下がる

通常年齢に合わせえてひたすら上がってゆくのが保険料ですが、日本ペットペット保険では0歳から2歳までの間は保険料が徐々に安くなります。
それからの上がり方は緩やかです。なぜ2歳までは保険料が下がるのかというと、一番病気にかかりにくい時期だからだそうです。一番元気な時に高額の保険料を払うのはもったいないと思われる方もいるかもしれません。

日本ペットでは無駄なく、必要最小限の保険料で手厚い補償を受けることができます。

日額制限・回数制限がない(※パールプランを除く)

日本ペットでは年間保障限度額内であれば、治療1日あたりの各限度額、回数制限はありません。
通常のペット保険では1回の治療に関して支払われる保険金の金額に上限がある場合が多いです。たくさん治療費がかかった場合自己負担額が多くなってしまいがちです。
治療1日あたりの各限度額、回数制限がないと、十分補償を受けることができますね。
手術や入院をそう何度もするわけではないですが、小さな治療が重なった場合回数制限がないと必要な補償が十分受けられると思います。

補償内容・契約条件

選べる7つのプラン

日本ペットのペット保険申込可能動物

犬猫小動物鳥爬虫類

保険の対象になる動物が、家庭で愛玩用として飼育されている犬又は猫であること。
※身体障害者補助犬法(平成14年法律第49号)第2条(定義)に定める身体障害者補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)を含み、興行用、闘犬、賭犬、猟犬は含みません。

日本ペットのペット保険保有プラン

「プラチナ90%プラン」

補償割合 90%
年間最高補償額 90万円
通院 補償限度額内なら回数制限なし
入院 補償限度額内なら回数制限なし
手術 補償限度額内なら回数制限なし

「プラチナ70%プラン」

補償割合 70%
年間最高補償額 70万円
通院 補償限度額内なら回数制限なし
入院 補償限度額内なら回数制限なし
手術 補償限度額内なら回数制限なし

「プラチナ50%プラン」

補償割合 50%
年間最高補償額 50万円
通院 補償限度額内なら回数制限なし
入院 補償限度額内なら回数制限なし
手術 補償限度額内なら回数制限なし

「ゴールド90%プラン」

補償割合 90%
年間最高補償額 90万円
通院 補償限度額内なら回数制限なし
入院 補償なし
手術 補償なし

「ゴールド70%プラン」

補償割合 70%
年間最高補償額 70万円
通院 補償限度額内なら回数制限なし
入院 補償なし
手術 補償なし

「ゴールド50%プラン」

補償割合 50%
年間最高補償額 50万円
通院 補償限度額内なら回数制限なし
入院 補償なし
手術 補償なし

「パール70%プラン」

補償割合 70%
年間最高補償額 30万円
通院
入院
手術 日数制限なし、年2回まで

日本ペットのペット保険の特約

賠償責任特約

対象となるペットがあやまって他人にケガをさせたり、他人の物を壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任を負った場合に保険金をお支払いします。
最高500万円まで補償されます。

免責額適用特約

1回の治療につき2,500円を控除して保険金をお支払いする【免責額適用特約】を付加いただくことで、保険料の負担を少なくすることができます。【免責額適用特約】を付加した場合の保険料につきましては日本ペット少額短期保険のHPをご確認ください。

日本ペットのペット保険の割引

多頭割引

複数頭契約した場合1頭につき年間900円割引

マイクロチップ割引

申込時にマイクロチップの番号を記入すると、保険料が年間600円割引になります

無事故割引

1年間の契約期間内に保険金の支払いが一度もない場合、更新後保険料は10%割引となります

インターネット割引

インターネットで申し込んだ場合、保険料を10%割引します。

日本国内のご家庭で愛玩目的で飼育されている犬・または猫であること。 責任開始日時点での年齢が生後31日以上、満10歳までであること 既に何か疾病にかかっている場合、原則新規契約はできません。特定の疾病は補償しないという特約を付けることで新規加入できる場合があるので、直接保険会社へお問い合わせください。 満7歳以上で、かつプラチナプラン90%もしくはゴールドプラン90%にお申し込みの場合、日本ペットが定める健康診断書を提出する必要があります。

お支払い事例

ケース1

チワワの写真
種類 チワワ
加入プラン プラチナプラン90%
年齢 9歳
症状 嘔吐
治療費 18,600円

プラチナプラン90%なら治療費18,600円を全額自己負担のところ、自己負担額1,860円に。

ケース2

猫の写真
種類
加入プラン プラチナプラン90%
年齢 4歳
症状 腎不全、胃腸炎
治療費 77,800円

プラチナプラン90%なら治療費77,800円を全額自己負担のところ、自己負担額7,780円に。

お客様の声

女性のアイコン
女性 40代
ペットの種類 チワワ
ペットの年齢 2歳
加入プラン プラチナプラン90%
加入のきっかけ 保障と保険料の
バランスの良さ

うちの子には万が一の時にはしっかりした治療を受けさせてあげたいという気持ちが強かったので比較検討した上で一番手厚い保障を選びました。
更新も終身可能なので、うちの子の最後の時まで安心かなと思っています。

男性のアイコン
男性 40代
ペットの種類 ゴールデンレトリバー
ペットの年齢 0歳
加入プラン プラチナプラン50%
加入のきっかけ 割引適用で
見積りよりも安く
加入できる

保険料を抑えたかったので50%プランにしました。
インターネットから申し込んだことやマイクロチップを入れていたことで割引が適用されて、見積もりした金額より 安く加入できたので大満足です。

女性のアイコン
女性 30代
ペットの種類
ペットの年齢 6歳
加入プラン プラチナプラン70%
加入のきっかけ 6歳を機に保険を乗り換え、
補償内容が
グレードアップしたから

これまで保険の更新を重ねるうちに保険料がどんどん上がってきたので、 保険の見直しを決めました。
補償割合は変わらずですが、保障内容は依然よりもぐんと良くなりました。
「年に数回請求する」ことを手間に思うか、だけです。

日本ペットのペット保険・動物保険を検討している方へペット保険お役立ち情報

1位
アイペット損保

「うちの子」&「うちの子ライト」

  • 免責なし
  • 賠償責任特約あり
  • 窓口精算あり

アイペット損保

うちの子70%プラン

矢印記号
補償割合 補償額
(年最高)
通院
(日額上限)
入院
(日額上限)
手術
(上限金額)
70%70% 122.4万円 1.2万円限度日数:22日 3万円限度日数:22日 15万円限度回数:2回
  • 新規インターネット契約者数5年連続No1!*1
  • 新規インターネット契約者数4年連続No.1

  • 全国すべての動物病院に対応!さらにアイペット対応動物病院なら、簡単便利な「窓口精算」が利用可能! *2
  • 業界最高クラスの充実補償*3!ちょっとした通院から大きな手術までフルカバーし、年間最高補償額は122.4万円!

*1 [対象商品]アイペット損保のペット保険(うちの子/うちの子ラト) [回答者]過去1年以内のペット保険契約者 [調査期間]2019年-2023年の毎年3月 [実査委託先]Tリサーチ

*2 アイペット対応動物病院ではない場合は、アイペット損保へ直接保険金をご請求ください

*3 補償割合が70%の商品がある損害保険会社・少額短期保険会社13社と比較し、アイペット損保「うちの子70%プラン」における通院・入院・手術の支払限度額の合計が最上位であることから、「業界最高クラスの充実補償」と表記しています。※2022年2月末日時点

アイペット

2位
メデカルサポート

「PS保険」

  • 免責なし
  • 相談あり

PS保険

70%補償プラン

矢印記号
補償割合 補償額
(年最高)
通院
(日額上限)
入院
(日額上限)
手術
(上限金額)
70%70% 110万円 1万円限度日数:20日 2万円限度日数:30日 10万円限度回数:2回
  • 補償額は最大110万円!手厚く補償!
  • 2021年 オリコン顧客満足度®ランキング
    ペット保険第1位
  • 膝蓋骨脱臼・椎間板ヘルニア・ガン・歯科治療も補償!

※予防を目的とした費用は対象外です

PS保険

3位
リトルファミリー少短

「わんデイズ・にゃんデイズ」

  • 免責なし

リトルファミリー少短

わんデイズ・にゃんデイズ 70%プラン

矢印記号
補償割合 補償額
(年最高)
通院
(日額上限)
入院
(日額上限)
手術
(上限金額)
70%70% 120万円 制限なし※1 制限なし※2 制限なし※1

※1 年間お支払い限度額30万円以内であれば、日数・日額制限なし

※2 年間お支払い限度額60万円以内であれば、日数・日額制限なし

  • 業界最安クラスのペット保険
  • ①月額1,270円~
  • ②通院・入院・手術フルカバー
  • ③顧客満足度98.6%のあいおいニッセイ同和損保がノウハウ提供