12周年

補償額比較

それぞれの保険会社で、かかった費用のうちどれくらいを負担してくれるのでしょうか?

■ペットメディカルサポート株式会社

70%補償プランの例
ミニチュア・ダックスフンド(5歳)

ミニチュア・
ダックスフンド(5歳)

症状 【椎間板ヘルニア】
立ち上がることができなくなり、抱き上げると「キャン」と鳴いて痛がった。
結果 <通院・入院・手術>
椎間板ヘルニアと診断され、7日間の入院と手術、手術後も通院し検査をおこなった。
  • 治療費276,500
  • 補償額193,550
  • 自己負担額82,950

詳細はこちら

■株式会社FPC

フリーペット保険(50%)の例
スコティッシュ・フォールド(2歳)

スコティッシュ・
フォールド(2歳)

症状 【胃腸炎】
元気もあまりなく、下痢が続くので受診。詳しく検査したところ細菌性の胃腸炎とのことで通院で治療することにしました。
結果 完治するまでに通院8回。1回当たりの治療費は高くないのですが、通院回数が多くなり金額もかさみました。
  • 治療費46,800
  • 補償額23,400
  • 自己負担額23,400

詳細はこちら

■アイペット損害保険株式会社

うちの子(70%補償プラン)「通院から入院・手術まで幅広くカバー!」の例
ミックス 小型犬(3歳)

ミックス 小型犬(3歳)

症状 【異物誤飲】
おもちゃを飲み込んでしまったため受診。
結果 検査の結果、胃の中に見つかり、全身麻酔をかけて内視鏡で取り出しました。(手術1回、入院2日)
  • 治療費77,760
  • 補償額54,432
  • 自己負担額23,328

※上記の診療費等のデータは一例であり、一般的な平均・水準を示すものではありません。
※各診療項目の金額は、動物病院によって異なります。
※お支払いする保険金は、支払限度額・支払限度日数(回数)等の補償範囲内となります。

詳細はこちら

■ペット&ファミリー損保

プラン70の例
スコティッシュ・フォールド(9歳)

スコティッシュ・
フォールド(9歳)

症状 【肺炎】
肺炎を発症し通院。
結果 投薬治療などを含め3日間の通院。
  • 治療費80,000
  • 補償額58,700
  • 自己負担額21,300

詳細はこちら

■楽天損害保険株式会社

通院つき70プランの例
ウェルシュコーギー(6歳)

ウェルシュコーギー
(6歳)

症状 ソファーから飛び降りて足を痛めたため病院へ。
結果 しばらく、服薬で治療したが、改善が見られず手術で治療。術後は入院で安静。
  • 治療費534,000
  • 補償額292,300
  • 自己負担額241,700

詳細はこちら

■日本ペット少額短期保険株式会社

プラチナプラン(通院・入院・手術をカバー)てん補割合90%プランの例
猫(4歳)

猫(4歳)

症状 【腎不全、胃腸炎】
結果 約1ヶ月の間、週に一度の通院を重ね主に腎不全の治療を行った。最後の治療のときに2日間の入院を伴ったこともあり、平均すると1回あたりの通院で約15000円の治療費がかかった。
(支払対象:通院6日分、入院2日分)
  • 治療費77,800
  • 補償額70,020
  • 自己負担額7,780

詳細はこちら

■ペッツベスト

ファーストプランの例
猫(3歳)

猫(3歳)

症状 【乳がん】
乳がんで治療。
結果 無事に元気になりました。
  • 治療費161,900
  • 補償額123,520
  • 自己負担額38,380

詳細はこちら

■SBIプリズム少額短期保険株式会社

プレミアムオレンジプランⅡの例
ミニチュア・ダックスフンド(3歳)

ミニチュア・
ダックスフンド(3歳)

症状 【アレルギー性皮膚炎】
結果 10日間通院
  • 治療費36,720
  • 補償額34,160
  • 自己負担額2,560

詳細はこちら

■au損害保険株式会社

70%補償プランの例
チワワ(5歳)

チワワ(5歳)

症状 【膝蓋骨脱臼】
健康診断受診時、膝蓋骨脱臼と診断を受け、手術をすすめられた。
結果 膝蓋骨脱臼整復手術を受け、後日手術時に挿入したピンを抜く施術を受ける。また、同時に頭部に発生した腫瘍の切除も行った。
  • 治療費212,468
  • 補償額148,727
  • 自己負担額63,741

詳細はこちら

■アニコム損害保険株式会社

ふぁみりぃ70%の例
ミックス犬(3歳)

ミックス犬(3歳)

症状 【膝蓋骨脱臼】
突然うしろ脚をびっこ引きだして、たまに「キャン」と鳴きだしていた。
結果 膝蓋骨脱臼(パテラ)手術1回 入院8日
  • 治療費114,000
  • 補償額79,800
  • 自己負担額34,200

詳細はこちら

■SBIいきいき少額短期保険

プラン50(スタンダード)の例
トイプードル(1歳)

トイプードル(1歳)

症状 ボタンを飲み込んだようです。夜中に病院に駆け込みました。
  • 治療費116,776
  • 補償額53,388
  • 自己負担額58,388

詳細はこちら

■アクサダイレクト

プラン70の例
チワワ(3歳)

チワワ(3歳)

症状 【皮膚炎】
皮膚炎で治療。
結果 無事に元気になりました。
  • 治療費159,000
  • 補償額111,300
  • 自己負担額47,700

詳細はこちら

関連ページ
犬の写真

ペット保険の限度額とはなに?

ウサギの写真

ペット保険では入院費用をどれほどカバーできるのか?

犬の写真

ペット保険で手術はどれほど補償されるか?

犬の写真

ペット保険で通院費用はどのくらいカバーできるのか?

ペットお役立ち情報

並んで寝転ぶ犬と猫の写真

ペットとの暮らしに役立つメディア「petofuku」

ペットライフの役立つペット豆知識・おもしろコンテンツなど、ペットとの毎日が楽しくなるような情報が満載です。

取扱い保険会社・少額短期保険業者一覧