困ってしまう犬のイタズラ。原因や防止対策は?

困ってしまう犬のイタズラ。原因や防止対策は?

犬のイタズラの原因は?

犬がイタズラするのはどうしてでしょうか?

どのような事柄がイタズラの原因になるのか、具体的に見ていきましょう。

不安な気持ちやストレスが原因

犬は不安な気持ちやストレスを感じたとき、イタズラをしてしまうことがあります。

例えば、長時間留守番しなければならない、飼い主が忙しくかまってくれないなど不満を募らせた結果、イタズラに走ってしまうのです。

本能からくる行動

飼い主にとってはイタズラでも、犬にとっては本能からくる自然な行動にすぎないことがあります。

犬はもともと狩猟本能を持った動物で、飼い犬になった後も本能に根ざした行動をとることがあります。

物にかみついて振り回す、穴を掘るような動きをするなどは犬の特性上よくあることです。

また、動く物についつい反応してしまうのも本能的な行動です。

例えばコードをかじってしまうイタズラは、コードが何らかの拍子に揺れたのに犬が反応したからかもしれません。

飼い主に振り向いてほしいから

犬は飼い主と遊びたい、飼い主に振り向いてほしいがためにイタズラをすることがあります。

目の前でイタズラをされたとき、大きな声を出して反応したり、犬を追いかけたりしていませんか?

このような行動は犬の目には「飼い主がかまってくれた」と映ってしまいます。

こうして飼い主にかまってほしい犬はイタズラを繰り返してしまうのです。

歯が生え変わるので、むずがゆい

生後4~6ヶ月ごろの子犬は歯が生え変わる時期です。

生え変わり時期には、歯がむずむずして、かゆいものです。結果、何かを無性に噛みたくことがあります。

こうして子犬がなんでもかんでも室内の物を噛むので、それが飼い主にとってはいつもイタズラをしているように見えてしまうわけです。

歯がかゆいのは自然現象ですが、子犬にとって危険なものを噛もうとすることもあるので注意が必要です。

よい臭いにつられたから

おいしそうな臭いがする場所が気になるのは、動物なら皆同じなのではないでしょうか。

ゴミ箱をあさるイタズラをする犬は多いですが、それは人間が捨てた食べ物のにおいを嗅ぎつけているからです。

犬は人間が感知できないような些細な臭いにも気が付いてしまう生き物、残飯の処理には気を付けるようにしたいものです。

病気が隠れていることも

実は、イタズラの陰に病気が隠れていることもあります。

認知症を患った犬は、いろいろな物を壊してしまったり、噛んでしまったりすることがあります。

また、飼い主と離れることが極度に不安なため、激しく吠えたり、家を荒らしてしまう分離不安症という病気もあります。

イタズラの仕方がひどい場合は、獣医やトレーナなど専門家に相談してみてもよいでしょう。

背後に思わぬ病気が隠れているかもしれません。

イタズラを見つけたら叱ってもいい?

時間がたってから叱っても、意味がない

イタズラから時間がたった状態で叱ったとしても、犬がその意味を理解することはありません。

例えば、留守番中のイタズラに関しては、イタズラをした段階から大分間が開いてしまっています。

そのため、帰宅後に叱るのは無意味です。

無理に叱ると犬との信頼関係を壊してしまうこともあります。

現行犯で叱る場合は、コツを抑えて

犬のイタズラに対して叱る場合は、必ずイタズラした現場を抑えて、その場で叱るようにしましょう。

ただし感情のまま大声を出すのは、良い叱り方ではありません。

飼い主のオーバーな反応を「喜んでいる」と勘違いしてしまう犬もいるからです。

叱るときはコツがあります。

まず、イタズラしている犬に低い声で冷静に「ダメ」「やめなさい」と伝えます。

叱る言葉のパターンは統一するのがポイントです。

いろいろなバージョンの言葉を使うと、犬が混乱してうまく伝わらないからです。

次にイタズラで散らかした物をさっと片付け、犬に構わずその場を離れます。

愛犬との信頼関係が深まっていれば、大好きな飼い主が自分にかまってくれないことに犬はびっくりするはずです。

イタズラをすると飼い主から無視されてしまうと分かった犬は、イタズラは良くないことだと学ぶのです。

イタズラを叱るより大事なこと

イタズラは飼い主が困るだけではありません。

ゴミ箱をあさったり、何かにかみついた後は誤飲誤食をしている可能性もあります。

イタズラの後は叱ることも大事ですが、なによりもまず犬に異常がないかを確認してください。

誤飲誤食をすると、入院や手術などの大事になることもあります。

後述の対策を参考に犬がイタズラしないよう工夫するとともに、万が一の医療費に備えてペット保険の加入を検討しておきましょう。

犬のイタズラ防止策

たくさんかまってあげて、不安やストレスを軽減する

犬がイタズラをしてしまう背景には、不安やストレスが潜んでいるのかもしれません。

大好きな飼い主に構ってもらえないことは、犬にとってとてもつらいことです。

飼い主がたくさんかまってあげることは、犬の不満を解消し、イタズラを防止することに繋がります。

体力のある犬は運動不足の不満がイタズラの形で噴出することもありますので、散歩にもしっかり付き合ってあげてください。

ドッグランなどでたっぷり運動すると、イタズラする体力を消化することができるかもしれません。

犬の好きなおもちゃを見つけてあげる

暇を持て余している犬は、どうしても何か遊び道具を探してしまうものです。

家具やティッシュで遊ばれるのが嫌なら、犬が夢中になれるおもちゃを見つけてあげましょう。

例えば、犬が噛むことに特化したおもちゃはたくさん発売されています。

このおもちゃに没頭してくれれば、ソファをかじっている暇はないはずです。

根気よくしつけをする

イタズラの現場を見つけたときは、その場ですぐ叱るようにします。

犬がなかなかいうことを聞いてくれない時でも、感情的にならないように気を付け、しつけを繰り返していきましょう。

声のトーンを抑え、淡々と対処することを忘れないでください。

ハウストレーニングをする

ハウストレーニングは、現場を抑えられない留守番中のイタズラ対策に有効です。

ハウストレーニングでは、クレートやゲージの中が安全で居心地が良い場所であると犬に覚えてもらうことが大事です。

無理やり中に入れるのではなく、最初はおやつやおもちゃなどを使って誘導していっても良いでしょう。

クレートやゲージの中で安心して過ごせるようになれば、留守中の気分も安定するはずです。

どうしてもクレートやゲージに慣れない場合は、部屋の一角を区切って柵をするなどの工夫をしてみてください。

行動範囲を制限することで、イタズラで散らかる場所を狭めることができます。

また場所が決まっていることで、飼い主が誤飲誤食の要因を取り除くのも楽になります。

イタズラ防止グッズの活用

犬がいたずらをしてほしくない場所には、犬が嫌う成分を含んだスプレーをかけるという方法もあります。

ソファーやスリッパなどかじってほしくない所に直接スプレーを使用するだけで、イタズラ防止になります。

スプレーをした部分をかじると、犬は苦みを感じるので「これをかじってはいけない」と学習することができるのです。

イタズラをしなかったときは、ちゃんと褒めてあげる

しつけが効果を上げ、いつもかじってしまう家具を無視したり、自分のおもちゃで遊ぶことができているようになれば、飼い主としては安心です。

しかしそこで終わらず、イタズラが良くないことだと学習できた愛犬をいっぱい褒めてあげましょう。

褒められることは、犬の満足感を高めてれるはずです。

犬がイタズラしない環境づくりが大切

前述したように犬のイタズラ防止策には、いろいろな方法があります。

ただ、飼い主の側でも犬がいたずらをしない環境づくりを心がけることが大切です。

・ゴミ箱には倒れにくいしっかりした容器を採用し、蓋をしっかり閉める

・誤飲しそうな小さなパーツは片付ける

・犬が散らかしたら困る物は、犬の手が届かないところにしまう

このように、イタズラを誘発しそうな要因はできるだけ取り除いておきましょう。

取扱い保険会社一覧

アイペット
アイペット損保
FPC
FPC
SBIプリズム少短
SBIプリズム少短
ペットメディカルサポート
ペットメディカルサポート
au損保
au損保
アニコム損保
アニコム損保
アクサダイレクト
アクサダイレクト
日本ペット少額短期保険
日本ペット
ペット&ファミリー損保
ペット&ファミリー損保
楽天損害保険
楽天損保

SBIいきいき少短

リトルファミリー少額短期保険
イーペット
イーペット
ご注意)当サイトは各社ペット保険の概要を説明しています。
ご契約の際は引受保険会社のパンフレット、webサイト等で商品資料をご確認の上、お申込みください。
また、重要事項等の説明もあわせてご確認くださるようお願い申し上げます。
取扱代理店
株式会社エレメント
本社:〒212-0052 神奈川県川崎市幸区古市場1-15
  • 【SBIプリズム少額短期保険株式会社】JACAP202300041
  • 【アイペット損害保険株式会社】募2209-223(23.08)
  • 【株式会社FPC】FPC-EL-HO
  • 【ペットメディカルサポート株式会社】20110701-2-001-2
  • 【ペット&ファミリー損害保険株式会社】PF-D-017 190401
  • 【アニコム損害保険株式会社】W1911-0067(代理店は保険契約の締結の媒介を行います)
  • 【アクサ損害保険株式会社】PET0231-122-0222
  • 【楽天損害保険株式会社】R232203420
  • 【日本ペット少額短期保険】承認番号:018-044(190326)
  • 【au損害保険株式会社】募集文書番号 B16C310686(1703)
  • 【SBIいきいき少額短期保険株式会社】B2-19-C-0472(2019.11)
  • 【リトルファミリー少額短期保険株式会社】(2022年8月承認)2022-087