ペット保険比較サイトで愛犬・愛猫の保険料金、補償を比較。人気13社のおすすめ動物保険を掲載中「ペット保険STATION」
動物愛護協会への活動支援
株式会社エレメントでは、ペット保険の売り上げの一部を動物愛護協会へ寄付しています。
- 寄付先:
- 公益財団法人 神奈川県動物愛護協会
- 公益社団法人アニマル・ドネーション
ペット保険料金・補償比較表※


-
- うちの子
70%プラン -
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。70%
-
通院
日額上限 12,000円
限度日数 22日
-
入院
日額上限 30,000円
限度日数 22日
-
手術
支払限度 150,000円
(1回あたり)限度回数 2回
-
年間最高
補償額年間最高補償
年間最高補償額とは、年間に保険会社から支払われる最高限度の金額です。通院・入院・手術においても日額(または1回あたりの)上限・限度日数(回数)が定められているので、これらの条件のもと支払われる上限金額となります。122.4万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。-
-
キャンペーン
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。窓口精算
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。ペット賠償
責任特約 -
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。新規加入
年齢(条件)Web満12歳11か月まで
資料満12歳11か月まで更新可能年齢
Web終身で継続可能
資料終身で継続可能- プラン70
スタンダード -
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。70%
-
通院
日額上限 制限なし
限度日数 制限なし
70万円以内 -
入院
日額上限 制限なし
限度日数 制限なし
70万円以内 -
手術
支払限度 制限なし
限度回数 制限なし
70万円以内 -
年間最高
補償額年間最高補償
年間最高補償額とは、年間に保険会社から支払われる最高限度の金額です。通院・入院・手術においても日額(または1回あたりの)上限・限度日数(回数)が定められているので、これらの条件のもと支払われる上限金額となります。70万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。-
-
キャンペーン
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。-
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。-
-
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。WEB割引
新規加入
年齢(条件)Web11歳11か月まで
資料11歳11か月まで更新可能年齢
Web原則終身※5
資料原則終身※5- ふぁみりぃ
70%プラン -
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。70%
-
通院
日額上限 14,000円
限度日数 20日
-
入院
日額上限 14,000円
限度日数 20日
-
手術
支払限度 140,000円
(1回あたり)限度回数 2回
-
年間最高
補償額年間最高補償
年間最高補償額とは、年間に保険会社から支払われる最高限度の金額です。通院・入院・手術においても日額(または1回あたりの)上限・限度日数(回数)が定められているので、これらの条件のもと支払われる上限金額となります。84万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。-
-
キャンペーン
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。窓口精算
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。ペット賠償
責任特約 -
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。多頭割引
健康割増引新規加入
年齢(条件)Web7歳11ヶ月まで
資料7歳11ヶ月まで更新可能年齢
Web終身継続
資料終身継続- わんデイズ・
にゃんデイズ
70%プラン -
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。70%
-
通院
日額上限 制限なし
限度日数 制限なし
30万円まで -
入院
日額上限 制限なし
限度日数 制限なし
60万円まで -
手術
日額上限 制限なし
限度日数 制限なし
30万円まで -
年間最高
補償額年間最高補償
年間最高補償額とは、年間に保険会社から支払われる最高限度の金額です。通院・入院・手術においても日額(または1回あたりの)上限・限度日数(回数)が定められているので、これらの条件のもと支払われる上限金額となります。120万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。-
-
キャンペーン
-
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。-
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。-
-
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。-
新規加入
年齢(条件)Web生後30日以上~
8歳11か月
資料-更新可能年齢
Web終身継続
資料--
フリーペット
ほけん
70%補償プラン -
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。70%
-
通院
日額上限 12,500円
限度日数 30日
-
入院
日額上限 125,000円/入院
(1回の入院で)限度日数 入院3回
-
手術
支払限度 100,000円
限度回数 1回
-
年間最高
補償額年間最高補償
年間最高補償額とは、年間に保険会社から支払われる最高限度の金額です。通院・入院・手術においても日額(または1回あたりの)上限・限度日数(回数)が定められているので、これらの条件のもと支払われる上限金額となります。85万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。-
-
キャンペーン
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。-
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。-
-
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。-
新規加入
年齢(条件)Web生後30日〜9歳未満
資料生後30日〜9歳未満更新可能年齢
Web終身継続
資料終身継続- プラチナ
90%プラン -
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。90%
-
通院
日額上限 制限なし
限度日数 制限なし
90万円以内 -
入院
日額上限 制限なし
限度日数 制限なし
90万円以内 -
手術
支払限度 制限なし
限度回数 制限なし
90万円以内 -
年間最高
補償額年間最高補償
年間最高補償額とは、年間に保険会社から支払われる最高限度の金額です。通院・入院・手術においても日額(または1回あたりの)上限・限度日数(回数)が定められているので、これらの条件のもと支払われる上限金額となります。90万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。-
-
キャンペーン
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。-
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。ペット賠償
責任特約
免責額適用特約 -
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。多頭割引
マイクロ
チップ割引
無事故割引
ネット割引 -
新規加入
年齢(条件)Web生後31日〜
満11歳未満
資料生後31日〜
満11歳未満 -
更新可能年齢
Web終身継続
資料終身継続
- 70%補償
プラン -
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。70%
-
通院
日額上限 10,000円
限度日数 20日
-
入院
日額上限 20,000円
限度日数 30日
-
手術
支払限度 100,000円
限度回数 2回 (2回目は、1回目の
原因と異なる
手術に限ります) -
年間最高
補償額年間最高補償
年間最高補償額とは、年間に保険会社から支払われる最高限度の金額です。通院・入院・手術においても日額(または1回あたりの)上限・限度日数(回数)が定められているので、これらの条件のもと支払われる上限金額となります。110万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。-
-
キャンペーン
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。-
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。ペット用車椅子
費用(自動セット)
ペットセレモニー
費用(任意セット) -
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。-
新規加入
年齢(条件)Web生後30日~9歳未満
資料生後30日~9歳未満更新可能年齢
Web終身継続 資料終身継続
- プラン70
-
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。70%
-
通院
※保険期間中の保険金支払限度額70万円内であれば保険金の支払い回数や一回の金額に制限なし -
入院
※保険期間中の保険金支払限度額70万円内であれば保険金の支払い回数や一回の金額に制限なし -
手術
※保険期間中の保険金支払限度額70万円内であれば保険金の支払い回数や一回の金額に制限なし -
年間最高
補償額年間最高補償
年間最高補償額とは、年間に保険会社から支払われる最高限度の金額です。通院・入院・手術においても日額(または1回あたりの)上限・限度日数(回数)が定められているので、これらの条件のもと支払われる上限金額となります。70万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。3,000円
-
キャンペーン
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。-
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。-
-
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。-
新規加入
年齢(条件)Web満7歳未満
資料満7歳未満更新可能年齢
Web終身継続 資料終身継続
- プラン70%
-
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。70%
-
通院
※保険期間中の保険金支払限度額70万円内(通院・入院・手術あわせて)であれば保険金の支払い回数や一回の金額に制限なし
今年度契約における保険金支払いの有無によって翌年の保険料に割増引を適用いたします。 -
入院
※保険期間中の保険金支払限度額70万円内(通院・入院・手術あわせて)であれば保険金の支払い回数や一回の金額に制限なし
今年度契約における保険金支払いの有無によって翌年の保険料に割増引を適用いたします。 -
手術
※保険期間中の保険金支払限度額70万円内(通院・入院・手術あわせて)であれば保険金の支払い回数や一回の金額に制限なし
今年度契約における保険金支払いの有無によって翌年の保険料に割増引を適用いたします。 -
年間最高
補償額年間最高補償
年間最高補償額とは、年間に保険会社から支払われる最高限度の金額です。通院・入院・手術においても日額(または1回あたりの)上限・限度日数(回数)が定められているので、これらの条件のもと支払われる上限金額となります。70万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。-
-
キャンペーン
-
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。-
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。ペット保険賠償
責任危険
補償特約(示談交渉付) -
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。ネット割引
初年度3,000円
マイクロ
チップ割引新規加入
年齢(条件)Web満9歳未満
資料満9歳未満更新可能年齢
Web制限なし
※4
資料制限なし
※4- グリーン
プランⅡ -
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。100%
-
通院
日額上限 6,000円
限度日数 60日
-
入院
日額上限 12,000円
限度日数 60日
-
手術
支払限度 手術:90,000円
ガン手術:150,000円限度回数 通算して
年2回まで -
年間最高
補償額年間最高補償
年間最高補償額とは、年間に保険会社から支払われる最高限度の金額です。通院・入院・手術においても日額(または1回あたりの)上限・限度日数(回数)が定められているので、これらの条件のもと支払われる上限金額となります。147万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。-
-
キャンペーン
-
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。-
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。-
-
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。多頭割引
インターネット
契約割引新規加入
年齢(条件)Web生後60日~8歳未満
資料生後60日~8歳未満更新可能年齢
Web終身継続 資料終身継続
- 70%コース
(通院ありタイプ) -
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。70%
-
通院
日額上限 制限なし
限度日数 制限なし
28万円まで -
入院
日額上限 制限なし
限度日数 制限なし
手術保険金
と合わせて
70万円まで -
手術
支払限度 制限なし
限度回数 制限なし
入院保険金
と合わせて
70万円まで -
年間最高
補償額年間最高補償
年間最高補償額とは、年間に保険会社から支払われる最高限度の金額です。通院・入院・手術においても日額(または1回あたりの)上限・限度日数(回数)が定められているので、これらの条件のもと支払われる上限金額となります。98万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。-
-
キャンペーン
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。-
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。通院治療費用
保険金補償特約 -
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。-
新規加入
年齢(条件)Web生後30日~
満11歳未満
資料-更新可能年齢
Web終身継続 資料-
- 通院つき
70%プラン -
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。70%
-
通院
日額上限 15,000円
限度日数 22日
-
入院
日額上限 15,000円
限度日数 25日
-
手術
支払限度 150,000円
(1回あたり)限度回数 3回
-
年間最高
補償額年間最高補償
年間最高補償額とは、年間に保険会社から支払われる最高限度の金額です。通院・入院・手術においても日額(または1回あたりの)上限・限度日数(回数)が定められているので、これらの条件のもと支払われる上限金額となります。115.5万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。-
-
キャンペーン
-
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。-
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。ペット賠償
責任担保特約 -
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。-
新規加入
年齢(条件)Web満11歳未満
資料詳細はこちら更新可能年齢
Web終身継続
資料終身継続※やむを得ず
更新をお断りする
場合もございます。-
- うちの子
50%プラン -
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。50%
-
通院
日額上限 12,000円
限度日数 22日
-
入院
日額上限 12,000円
限度日数 22日
-
手術
支払限度 100,000円
(1回あたり)限度回数 2回
-
年間最高
補償額年間最高補償
年間最高補償額とは、年間に保険会社から支払われる最高限度の金額です。通院・入院・手術においても日額(または1回あたりの)上限・限度日数(回数)が定められているので、これらの条件のもと支払われる上限金額となります。72.8万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。-
-
キャンペーン
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。窓口精算
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。ペット賠償
責任特約 -
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。新規加入
年齢(条件)Web12歳11か月まで
資料12歳11か月まで更新可能年齢
Web終身で継続可能
資料終身で継続可能- プラン50
スタンダード -
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。50%
-
通院
日額上限 制限なし
限度日数 制限なし
50万円以内 -
入院
日額上限 制限なし
限度日数 制限なし
50万円以内 -
手術
支払限度 制限なし
限度回数 制限なし
50万円以内 -
年間最高
補償額年間最高補償
年間最高補償額とは、年間に保険会社から支払われる最高限度の金額です。通院・入院・手術においても日額(または1回あたりの)上限・限度日数(回数)が定められているので、これらの条件のもと支払われる上限金額となります。50万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。-
-
キャンペーン
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。-
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。-
-
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。WEB割引
新規加入
年齢(条件)Web11歳11か月まで
資料11歳11か月まで更新可能年齢
Web原則終身※5
資料原則終身※5- ふぁみりぃ
50%プラン -
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。50%
-
通院
日額上限 10,000円
限度日数 20日
-
入院
日額上限 10,000円
限度日数 20日
-
手術
支払限度 100,000円
(1回あたり)限度回数 2回
-
年間最高
補償額年間最高補償
年間最高補償額とは、年間に保険会社から支払われる最高限度の金額です。通院・入院・手術においても日額(または1回あたりの)上限・限度日数(回数)が定められているので、これらの条件のもと支払われる上限金額となります。60万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。-
-
キャンペーン
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。窓口精算
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。ペット賠償
責任特約 -
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。多頭割引
健康割増引新規加入
年齢(条件)Web7歳11ヶ月まで
資料7歳11ヶ月まで更新可能年齢
Web終身継続
資料終身継続- わんデイズ・
にゃんデイズ
50%プラン -
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。50%
-
通院
日額上限 制限なし
限度日数 制限なし
30万円まで -
入院
日額上限 制限なし
限度日数 制限なし
60万円まで -
手術
日額上限 制限なし
限度日数 制限なし
30万円まで -
年間最高
補償額年間最高補償
年間最高補償額とは、年間に保険会社から支払われる最高限度の金額です。通院・入院・手術においても日額(または1回あたりの)上限・限度日数(回数)が定められているので、これらの条件のもと支払われる上限金額となります。120万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。-
-
キャンペーン
-
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。-
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。-
-
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。-
新規加入
年齢(条件)Web生後30日以上~
8歳11か月
資料-更新可能年齢
Web終身継続
資料--
フリーペット
ほけん
50%補償プラン -
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。50%
-
通院
日額上限 12,500円
限度日数 30日
-
入院
日額上限 125,000円/入院
(1回の入院で)限度日数 入院3回
-
手術
支払限度 100,000円
限度回数 1回
-
年間最高
補償額年間最高補償
年間最高補償額とは、年間に保険会社から支払われる最高限度の金額です。通院・入院・手術においても日額(または1回あたりの)上限・限度日数(回数)が定められているので、これらの条件のもと支払われる上限金額となります。85万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。-
-
キャンペーン
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。-
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。-
-
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。-
新規加入
年齢(条件)Web生後30日〜9歳未満
資料生後30日〜9歳未満更新可能年齢
Web終身継続
資料終身継続- プラチナ
50%プラン -
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。50%
-
通院
日額上限 制限なし
限度日数 制限なし
50万円以内 -
入院
日額上限 制限なし
限度日数 制限なし
50万円以内 -
手術
支払限度 制限なし
限度回数 制限なし
50万円以内 -
年間最高
補償額年間最高補償
年間最高補償額とは、年間に保険会社から支払われる最高限度の金額です。通院・入院・手術においても日額(または1回あたりの)上限・限度日数(回数)が定められているので、これらの条件のもと支払われる上限金額となります。50万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。-
-
キャンペーン
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。-
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。ペット賠償
責任特約
免責額適用特約 -
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。多頭割引
マイクロ
チップ割引
無事故割引
ネット割引新規加入
年齢(条件)Web生後31日〜
満11歳未満
資料生後31日〜
満11歳未満更新可能年齢
Web終身継続
資料終身継続- 50%補償
プラン -
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。50%
-
通院
日額上限 10,000円
限度日数 20日
-
入院
日額上限 20,000円
限度日数 30日
-
手術
支払限度 100,000円
限度回数 2回 (2回目は、1回目の
原因と異なる
手術に限ります) -
年間最高
補償額年間最高補償
年間最高補償額とは、年間に保険会社から支払われる最高限度の金額です。通院・入院・手術においても日額(または1回あたりの)上限・限度日数(回数)が定められているので、これらの条件のもと支払われる上限金額となります。110万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。-
-
キャンペーン
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。-
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。ペット用車椅子
費用(自動セット)
ペットセレモニー
費用(任意セット) -
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。-
新規加入
年齢(条件)Web生後30日~9歳未満
資料生後30日~9歳未満更新可能年齢
Web終身継続 資料終身継続
- プラン50
-
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。50%
-
通院
※保険期間中の保険金支払限度額50万円内であれば保険金の支払い回数や一回の金額に制限なし -
入院
※保険期間中の保険金支払限度額50万円内であれば保険金の支払い回数や一回の金額に制限なし -
手術
※保険期間中の保険金支払限度額50万円内であれば保険金の支払い回数や一回の金額に制限なし -
年間最高
補償額年間最高補償
年間最高補償額とは、年間に保険会社から支払われる最高限度の金額です。通院・入院・手術においても日額(または1回あたりの)上限・限度日数(回数)が定められているので、これらの条件のもと支払われる上限金額となります。50万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。3,000円
-
キャンペーン
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。-
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。-
-
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。-
新規加入
年齢(条件)Web満7歳未満
資料満7歳未満更新可能年齢
Web終身継続 資料終身継続
- プラン50%
-
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。50%
-
通院
※保険期間中の保険金支払限度額50万円内(通院・入院・手術あわせて)であれば保険金の支払い回数や一回の金額に制限なし
今年度契約における保険金支払いの有無によって翌年の保険料に割増引を適用いたします。 -
入院
※保険期間中の保険金支払限度額50万円内(通院・入院・手術あわせて)であれば保険金の支払い回数や一回の金額に制限なし
今年度契約における保険金支払いの有無によって翌年の保険料に割増引を適用いたします。 -
手術
※保険期間中の保険金支払限度額50万円内(通院・入院・手術あわせて)であれば保険金の支払い回数や一回の金額に制限なし
今年度契約における保険金支払いの有無によって翌年の保険料に割増引を適用いたします。 -
年間最高
補償額年間最高補償
年間最高補償額とは、年間に保険会社から支払われる最高限度の金額です。通院・入院・手術においても日額(または1回あたりの)上限・限度日数(回数)が定められているので、これらの条件のもと支払われる上限金額となります。50万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。-
-
キャンペーン
-
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。-
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。ペット保険賠償
責任危険
補償特約(示談交渉付) -
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。ネット割引
初年度3,000円
マイクロ
チップ割引新規加入
年齢(条件)Web満9歳未満
資料満9歳未満更新可能年齢
Web制限なし
※4
資料制限なし
※4- プレミアム
オレンジプランⅡ -
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。100%
-
通院
日額上限 5,000円
限度日数 60日
-
入院
日額上限 10,000円
限度日数 30日
-
手術
支払限度 手術:60,000円
ガン手術:90,000円限度回数 通算して
年2回まで -
年間最高
補償額年間最高補償
年間最高補償額とは、年間に保険会社から支払われる最高限度の金額です。通院・入院・手術においても日額(または1回あたりの)上限・限度日数(回数)が定められているので、これらの条件のもと支払われる上限金額となります。87万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。-
-
キャンペーン
-
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。-
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。-
-
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。多頭割引
インターネット
契約割引新規加入
年齢(条件)Web生後60日~8歳未満
資料生後60日~8歳未満更新可能年齢
Web終身継続 資料終身継続
- 50%コース
(通院ありタイプ) -
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。50%
-
通院
日額上限 制限なし
限度日数 制限なし
20万円まで -
入院
日額上限 制限なし
限度日数 制限なし
手術保険金
と合わせて
50万円まで -
手術
支払限度 制限なし
限度回数 制限なし
入院保険金
と合わせて
50万円まで -
年間最高
補償額年間最高補償
年間最高補償額とは、年間に保険会社から支払われる最高限度の金額です。通院・入院・手術においても日額(または1回あたりの)上限・限度日数(回数)が定められているので、これらの条件のもと支払われる上限金額となります。70万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。-
-
キャンペーン
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。-
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。通院治療費用
保険金補償特約 -
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。-
新規加入
年齢(条件)Web生後30日~
満11歳未満
資料-更新可能年齢
Web終身継続 資料-
- 通院つき
50%プラン -
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。50%
-
通院
日額上限 12,000円
限度日数 22日
-
入院
日額上限 12,000円
限度日数 25日
-
手術
支払限度 120,000円
(1回あたり)限度回数 3回
-
年間最高
補償額年間最高補償
年間最高補償額とは、年間に保険会社から支払われる最高限度の金額です。通院・入院・手術においても日額(または1回あたりの)上限・限度日数(回数)が定められているので、これらの条件のもと支払われる上限金額となります。92.4万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。-
-
キャンペーン
-
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。-
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。ペット賠償
責任担保特約 -
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。-
新規加入
年齢(条件)Web満11歳未満
資料詳細はこちら更新可能年齢
Web終身継続
資料終身継続※やむを得ず
更新をお断りする
場合もございます。-
- うちの子
70%プラン -
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。70%
-
通院
日額上限 12,000円
限度日数 22日
-
入院
日額上限 30,000円
限度日数 22日
-
手術
支払限度 150,000円
(1回あたり)限度回数 2回
-
年間最高
補償額年間最高補償
年間最高補償額とは、年間に保険会社から支払われる最高限度の金額です。通院・入院・手術においても日額(または1回あたりの)上限・限度日数(回数)が定められているので、これらの条件のもと支払われる上限金額となります。122.4万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。-
-
キャンペーン
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。窓口精算
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。ペット賠償
責任特約 -
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。新規加入
年齢(条件)Web満12歳11か月まで
資料満12歳11か月まで更新可能年齢
Web終身で継続可能
資料終身で継続可能- プラン70
-
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。70%
-
通院
※保険期間中の保険金支払限度額70万円内であれば保険金の支払い回数や一回の金額に制限なし -
入院
※保険期間中の保険金支払限度額70万円内であれば保険金の支払い回数や一回の金額に制限なし -
手術
※保険期間中の保険金支払限度額70万円内であれば保険金の支払い回数や一回の金額に制限なし -
年間最高
補償額年間最高補償
年間最高補償額とは、年間に保険会社から支払われる最高限度の金額です。通院・入院・手術においても日額(または1回あたりの)上限・限度日数(回数)が定められているので、これらの条件のもと支払われる上限金額となります。70万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。3,000円
-
キャンペーン
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。-
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。-
-
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。-
新規加入
年齢(条件)Web満7歳未満
資料満7歳未満更新可能年齢
Web終身継続 資料終身継続
- 70%補償
プラン -
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。70%
-
通院
日額上限 10,000円
限度日数 20日
-
入院
日額上限 20,000円
限度日数 30日
-
手術
支払限度 100,000円
限度回数 2回 (2回目は、1回目の
原因と異なる
手術に限ります) -
年間最高
補償額年間最高補償
年間最高補償額とは、年間に保険会社から支払われる最高限度の金額です。通院・入院・手術においても日額(または1回あたりの)上限・限度日数(回数)が定められているので、これらの条件のもと支払われる上限金額となります。110万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。-
-
キャンペーン
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。-
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。ペット用車椅子
費用(自動セット)
ペットセレモニー
費用(任意セット) -
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。-
新規加入
年齢(条件)Web生後30日~9歳未満
資料生後30日~9歳未満更新可能年齢
Web終身継続 資料終身継続
- うちの子
50%プラン -
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。50%
-
通院
日額上限 12,000円
限度日数 22日
-
入院
日額上限 12,000円
限度日数 22日
-
手術
支払限度 100,000円
(1回あたり)限度回数 2回
-
年間最高
補償額年間最高補償
年間最高補償額とは、年間に保険会社から支払われる最高限度の金額です。通院・入院・手術においても日額(または1回あたりの)上限・限度日数(回数)が定められているので、これらの条件のもと支払われる上限金額となります。72.8万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。-
-
キャンペーン
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。窓口精算
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。ペット賠償
責任特約 -
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。新規加入
年齢(条件)Web12歳11か月まで
資料12歳11か月まで更新可能年齢
Web終身で継続可能
資料終身で継続可能-
フリーペット
ほけん
70%補償プラン -
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。70%
-
通院
日額上限 12,500円
限度日数 30日
-
入院
日額上限 125,000円/入院
(1回の入院で)限度日数 入院3回
-
手術
支払限度 100,000円
限度回数 1回
-
年間最高
補償額年間最高補償
年間最高補償額とは、年間に保険会社から支払われる最高限度の金額です。通院・入院・手術においても日額(または1回あたりの)上限・限度日数(回数)が定められているので、これらの条件のもと支払われる上限金額となります。85万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。-
-
キャンペーン
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。-
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。-
-
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。-
新規加入
年齢(条件)Web生後30日〜9歳未満
資料生後30日〜9歳未満更新可能年齢
Web終身継続
資料終身継続- 50%補償
プラン -
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。50%
-
通院
日額上限 10,000円
限度日数 20日
-
入院
日額上限 20,000円
限度日数 30日
-
手術
支払限度 100,000円
限度回数 2回 (2回目は、1回目の
原因と異なる
手術に限ります) -
年間最高
補償額年間最高補償
年間最高補償額とは、年間に保険会社から支払われる最高限度の金額です。通院・入院・手術においても日額(または1回あたりの)上限・限度日数(回数)が定められているので、これらの条件のもと支払われる上限金額となります。110万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。-
-
キャンペーン
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。-
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。ペット用車椅子
費用(自動セット)
ペットセレモニー
費用(任意セット) -
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。-
新規加入
年齢(条件)Web生後30日~9歳未満
資料生後30日~9歳未満更新可能年齢
Web終身継続 資料終身継続
- 100%補償
プラン -
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。100%
-
通院
日額上限 10,000円
限度日数 20日
-
入院
日額上限 20,000円
限度日数 30日
-
手術
支払限度 100,000円
限度回数 2回 (2回目は、1回目の
原因と異なる
手術に限ります) -
年間最高
補償額年間最高補償
年間最高補償額とは、年間に保険会社から支払われる最高限度の金額です。通院・入院・手術においても日額(または1回あたりの)上限・限度日数(回数)が定められているので、これらの条件のもと支払われる上限金額となります。110万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。-
-
キャンペーン
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。-
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。ペット用車椅子
費用(自動セット)
ペットセレモニー
費用(任意セット) -
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。-
新規加入
年齢(条件)Web生後30日~9歳未満
資料生後30日~9歳未満更新可能年齢
Web終身継続 資料終身継続
- うちの子
ライトプラン -
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。90%
-
通院
日額上限 -
限度日数 -
-
入院
日額上限 -
限度日数 -
連続した入院のみ
10日まで補償 -
手術
支払限度 500,000円
限度回数 2回
-
年間最高
補償額年間最高補償
年間最高補償額とは、年間に保険会社から支払われる最高限度の金額です。通院・入院・手術においても日額(または1回あたりの)上限・限度日数(回数)が定められているので、これらの条件のもと支払われる上限金額となります。100万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。-
-
キャンペーン
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。-
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。ペット賠償
責任特約 -
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。新規加入
年齢(条件)Web満12歳11か月まで
資料満12歳11か月まで更新可能年齢
Web終身で継続可能
資料終身で継続可能- 通院つき
70%プラン -
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。70%
-
通院
日額上限 15,000円
限度日数 22日
-
入院
日額上限 15,000円
限度日数 25日
-
手術
支払限度 150,000円
(1回あたり)限度回数 3回
-
年間最高
補償額年間最高補償
年間最高補償額とは、年間に保険会社から支払われる最高限度の金額です。通院・入院・手術においても日額(または1回あたりの)上限・限度日数(回数)が定められているので、これらの条件のもと支払われる上限金額となります。115.5万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。-
-
キャンペーン
-
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。-
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。ペット賠償
責任担保特約 -
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。-
新規加入
年齢(条件)Web満11歳未満
資料詳細はこちら更新可能年齢
Web終身継続
資料終身継続※やむを得ず
更新をお断りする
場合もございます。-
フリーペット
ほけん
50%補償プラン -
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。50%
-
通院
日額上限 12,500円
限度日数 30日
-
入院
日額上限 125,000円/入院
(1回の入院で)限度日数 入院3回
-
手術
支払限度 100,000円
限度回数 1回
-
年間最高
補償額年間最高補償
年間最高補償額とは、年間に保険会社から支払われる最高限度の金額です。通院・入院・手術においても日額(または1回あたりの)上限・限度日数(回数)が定められているので、これらの条件のもと支払われる上限金額となります。85万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。-
-
キャンペーン
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。-
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。-
-
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。-
新規加入
年齢(条件)Web生後30日〜9歳未満
資料生後30日〜9歳未満更新可能年齢
Web終身継続
資料終身継続- プラン70
スタンダード -
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。70%
-
通院
日額上限 制限なし
限度日数 制限なし
70万円以内 -
入院
日額上限 制限なし
限度日数 制限なし
70万円以内 -
手術
支払限度 制限なし
限度回数 制限なし
70万円以内 -
年間最高
補償額年間最高補償
年間最高補償額とは、年間に保険会社から支払われる最高限度の金額です。通院・入院・手術においても日額(または1回あたりの)上限・限度日数(回数)が定められているので、これらの条件のもと支払われる上限金額となります。70万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。-
-
キャンペーン
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。-
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。-
-
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。WEB割引
新規加入
年齢(条件)Web11歳11か月まで
資料11歳11か月まで更新可能年齢
Web原則終身※5
資料原則終身※5- ふぁみりぃ
70%プラン -
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。70%
-
通院
日額上限 14,000円
限度日数 20日
-
入院
日額上限 14,000円
限度日数 20日
-
手術
支払限度 140,000円
(1回あたり)限度回数 2回
-
年間最高
補償額年間最高補償
年間最高補償額とは、年間に保険会社から支払われる最高限度の金額です。通院・入院・手術においても日額(または1回あたりの)上限・限度日数(回数)が定められているので、これらの条件のもと支払われる上限金額となります。84万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。-
-
キャンペーン
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。窓口精算
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。ペット賠償
責任特約 -
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。多頭割引
健康割増引新規加入
年齢(条件)Web7歳11ヶ月まで
資料7歳11ヶ月まで更新可能年齢
Web終身継続
資料終身継続- プラン50
-
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。50%
-
通院
※保険期間中の保険金支払限度額50万円内であれば保険金の支払い回数や一回の金額に制限なし -
入院
※保険期間中の保険金支払限度額50万円内であれば保険金の支払い回数や一回の金額に制限なし -
手術
※保険期間中の保険金支払限度額50万円内であれば保険金の支払い回数や一回の金額に制限なし -
年間最高
補償額年間最高補償
年間最高補償額とは、年間に保険会社から支払われる最高限度の金額です。通院・入院・手術においても日額(または1回あたりの)上限・限度日数(回数)が定められているので、これらの条件のもと支払われる上限金額となります。50万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。3,000円
-
キャンペーン
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。-
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。-
-
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。-
新規加入
年齢(条件)Web満7歳未満
資料満7歳未満更新可能年齢
Web終身継続 資料終身継続
- わんデイズ・
にゃんデイズ
70%プラン -
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。70%
-
通院
日額上限 制限なし
限度日数 制限なし
30万円まで -
入院
日額上限 制限なし
限度日数 制限なし
60万円まで -
手術
日額上限 制限なし
限度日数 制限なし
30万円まで -
年間最高
補償額年間最高補償
年間最高補償額とは、年間に保険会社から支払われる最高限度の金額です。通院・入院・手術においても日額(または1回あたりの)上限・限度日数(回数)が定められているので、これらの条件のもと支払われる上限金額となります。120万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。-
-
キャンペーン
-
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。-
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。-
-
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。-
新規加入
年齢(条件)Web生後30日以上~
8歳11か月
資料-更新可能年齢
Web終身継続
資料-- プラチナ
70%プラン -
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。70%
-
通院
日額上限 制限なし
限度日数 制限なし
70万円以内 -
入院
日額上限 制限なし
限度日数 制限なし
70万円以内 -
手術
支払限度 制限なし
限度回数 制限なし
70万円以内 -
年間最高
補償額年間最高補償
年間最高補償額とは、年間に保険会社から支払われる最高限度の金額です。通院・入院・手術においても日額(または1回あたりの)上限・限度日数(回数)が定められているので、これらの条件のもと支払われる上限金額となります。70万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。-
-
キャンペーン
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。-
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。ペット賠償
責任特約
免責額適用特約 -
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。多頭割引
マイクロ
チップ割引
無事故割引
ネット割引新規加入
年齢(条件)Web生後31日〜
満11歳未満
資料生後31日〜
満11歳未満更新可能年齢
Web終身継続
資料終身継続- ふぁみりぃ
50%プラン -
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。50%
-
通院
日額上限 10,000円
限度日数 20日
-
入院
日額上限 10,000円
限度日数 20日
-
手術
支払限度 100,000円
(1回あたり)限度回数 2回
-
年間最高
補償額60万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。-
-
キャンペーン
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。窓口精算
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。ペット賠償
責任特約 -
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。多頭割引
健康割増引新規加入
年齢(条件)Web7歳11ヶ月まで
資料7歳11ヶ月まで更新可能年齢
Web終身継続
資料終身継続- プラチナ
90%プラン -
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。90%
-
通院
日額上限 制限なし
限度日数 制限なし
90万円以内 -
入院
日額上限 制限なし
限度日数 制限なし
90万円以内 -
手術
支払限度 制限なし
限度回数 制限なし
90万円以内 -
年間最高
補償額90万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。-
-
キャンペーン
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。-
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。ペット賠償
責任特約
免責額適用特約 -
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。多頭割引
マイクロ
チップ割引
無事故割引
ネット割引新規加入
年齢(条件)Web生後31日〜
満11歳未満
資料生後31日〜
満11歳未満更新可能年齢
Web終身継続
資料終身継続- 通院つき
50%プラン -
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。50%
-
通院
日額上限 12,000円
限度日数 22日
-
入院
日額上限 12,000円
限度日数 25日
-
手術
支払限度 120,000円
(1回あたり)限度回数 3回
-
年間最高
補償額年間最高補償
年間最高補償額とは、年間に保険会社から支払われる最高限度の金額です。通院・入院・手術においても日額(または1回あたりの)上限・限度日数(回数)が定められているので、これらの条件のもと支払われる上限金額となります。92.4万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。-
-
キャンペーン
-
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。-
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。ペット賠償
責任担保特約 -
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。-
新規加入
年齢(条件)Web満11歳未満
資料詳細はこちら更新可能年齢
Web終身継続
資料終身継続※やむを得ず
更新をお断りする
場合もございます。- プラン70%
-
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。70%
-
通院
※保険期間中の保険金支払限度額70万円内(通院・入院・手術あわせて)であれば保険金の支払い回数や一回の金額に制限なし
今年度契約における保険金支払いの有無によって翌年の保険料に割増引を適用いたします。 -
入院
※保険期間中の保険金支払限度額70万円内(通院・入院・手術あわせて)であれば保険金の支払い回数や一回の金額に制限なし
今年度契約における保険金支払いの有無によって翌年の保険料に割増引を適用いたします。 -
手術
※保険期間中の保険金支払限度額70万円内(通院・入院・手術あわせて)であれば保険金の支払い回数や一回の金額に制限なし
今年度契約における保険金支払いの有無によって翌年の保険料に割増引を適用いたします。 -
年間最高
補償額年間最高補償
年間最高補償額とは、年間に保険会社から支払われる最高限度の金額です。通院・入院・手術においても日額(または1回あたりの)上限・限度日数(回数)が定められているので、これらの条件のもと支払われる上限金額となります。70万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。-
-
キャンペーン
-
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。-
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。ペット保険賠償
責任危険
補償特約(示談交渉付) -
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。ネット割引
初年度3,000円
マイクロ
チップ割引新規加入
年齢(条件)Web満9歳未満
資料満9歳未満更新可能年齢
Web制限なし
※4
資料制限なし
※4- プラチナ
50%プラン -
補償割合
補償割合
補償割合とは、実際に治療にかかった費用に対して何%の保険金が支払われるかを示した数字です。50%
-
通院
日額上限 制限なし
限度日数 制限なし
50万円以内 -
入院
日額上限 制限なし
限度日数 制限なし
50万円以内 -
手術
支払限度 制限なし
限度回数 制限なし
50万円以内 -
年間最高
補償額年間最高補償
年間最高補償額とは、年間に保険会社から支払われる最高限度の金額です。通院・入院・手術においても日額(または1回あたりの)上限・限度日数(回数)が定められているので、これらの条件のもと支払われる上限金額となります。50万円
-
免責金額
免責金額
免責金額とはお客様負担額のことで、免責金額を下回る治療費の場合は保険金が支払われません。免責金額を上回る場合は、治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた金額が保険会社より支払われます。-
-
キャンペーン
-
精算方法
窓口精算
動物病院の窓口でペット保険の保険証(カード)を提示し、保険で補償される金額を差し引いたお客様負担分のみをお支払いいただく方法です。後日保険金を請求する必要がありません。
※プランや病院によっては窓口精算の対応ができない場合もございますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。-
-
特約
特約
ペット保険の特約とは、主となる「通院・入院・手術」といった補償内容の契約以外に、任意に付加できる あるいは自動で付加される補償のことを言います。ペット賠償責任特約
ご契約のペットが他人や他のペットに怪我をさせたり、ものを壊したりして損害を与え、法律上の損害賠償責任が生じた場合に保険金が支払われる特約です。ペット賠償
責任特約
免責額適用特約 -
割引
多頭割引
多頭割引とは、一人の契約者が複数のペットの契約を行う際に適用される割引のことです。ネット割引
インターネット経由で申し込み・契約をすると保険料が割引になります。無事故継続割引
継続契約の際に、前年に保険料が支払われなかった場合に、次年度の保険料が割引されます。マイクロチップ割引
ご契約されるペットがマイクロチップを装着していると、保険料が割引になります。健康割増引
保険の利用状況により、割増引が適用されます。
割増引率に関しては、各社ホームページをご確認ください。福祉割引
ご契約者やご契約者と生計を同一にするご親族に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者福祉手帳をお持ちの方がいる場合に、割引対象となります。多頭割引
マイクロ
チップ割引
無事故割引
ネット割引新規加入
年齢(条件)Web生後31日〜
満11歳未満
資料生後31日〜
満11歳未満更新可能年齢
Web終身継続
資料終身継続
※金額非表示の保険会社については申し込みサイトにてご確認、もしくは保険会社にお問い合わせください。
- ※1免責金額とは、契約者の自己負担額であり、免責金額以下の損害については保険金が支払われません。免責金額を超える場合は、かかった治療費から免責金額を差し引き、補償割合をかけた額を保険会社が負担します。
- ※2動物病院で診療を受けたときに窓口で「ペット保険証」を提示すると、 その場で保険金の精算が完了します! 保険が効いた料金ですので 後で保険金を請求する必要がありません。
- ※3ペットメディカルサポート株式会社の0歳時の保険料は補償開始日時点で生後120日以上にご加入された場合の保険料です。補償開始日時点で生後30日以上120日未満にご加入された場合、0歳から2歳までの保険料につきましてはHPにてご確認ください。
- ※4制限無し
毎年のご継続時(自動継続の場合を含む)に、引受審査をさせていただきます。審査の結果、特定の傷病およびそれに起因する他の傷病を補償対象外とする条件付でご契約をお引受けする場合や、やむを得ずお引受けをお断りする場合があります。
継続契約について、「プラン70」をご契約いただいており次回継続契約の始期日時点でペットが満11歳以上となる場合には、継続契約より「プラン50」へ変更となります。 - ※5 ペットの健康状態その他会社の定める基準に適合しない場合において、契約を更新しない場合や自動的に更新されない場合があります。
ご注意(必ずお読み下さい。)
- ※掲載している比較内容は保険始期日:2022年2月2日以降の内容です。
- ※ペット保険を比較・検討される際は、保険料だけでなく商品内容全般についてご確認いただき、補償内容なども十分ご検討下さい。
- ※当サイトに掲載している比較情報は、ペット保険募集代理店の株式会社エレメントが参考資料としてまとめたものです。
- ※保険商品の全ての情報が記載されているものではありません。詳細や重要事項の説明等は、各社ホームページやパンフレットなどの商品資料よりご確認ください。
- ※保険料は月払いの保険料を表示しております。年間一括払いのみ選択可能な保険商品は、年間保険料を12で割った月額換算の保険料を表示しております。
- ※保険料は、お客様が選択可能なオプション特約は全て除いた上で表示しております。
- ※保険料は、各種割引制度(多頭割引、WEB割引等)は適用しておりません。
- ※アイペット損保の「うちの子ライト」の保険料は、ミックス犬「12kg以上18kg未満」を選択された場合、犬Ⅰの保険料を表示しております。「30kg以上45kg未満」を選択された場合、犬Ⅲの保険料を表示しております。実際の保険料は、保険会社ホームページにてご確認ください。
- ※FPCのミックス犬については単に体重別だけではなく、体重以外の判別基準もありますので、あくまでも概要であり契約の際には保険会社の資料等をご確認ください。
- ※P&Fのミックス犬については一部体重区分にて低い保険料表示となる場合がございます。実際の保険料は保険会社ホームページをご確認ください。
- ※SBIいきいき少短のペット保険は、SBIいきいき少額短期保険株式会社とSBIリスタ少額短期保険株式会社の2 社が共同保険として契約をお引き受けします。
-
9歳以上の高齢でも入れるペット保険とは?
医療の発達とともに、ペットの高齢化も進んでいます。犬の平均寿命は約14年、猫の平均寿命は約15年と、ここ30年で寿命は約2倍に延びました。
-
窓口精算ができるペット保険比較
窓口精算とは、動物病院の窓口で、保険による補償分を除いた自己負担分のみを支払えばよい精算方法のことです。保険加入を証明する「ペット保険証」などを提示することで、後日保険金を請求する手間なくその場で精算が完了します。
-
【多頭飼いの方必見!】ペット保険が割引される多頭飼い割引プランを徹底比較
多頭割とは、ペットを複数頭飼っていて、複数のペットを同じペット保険に加入させる際に適用される割引制度です!ペットを複数飼っていると、気になるのが万が一の時の治療費です。
人気順 保険会社/保険商品 商品説明 アイペット損保「うちの子」&「うちの子ライト」
- ネット申込可能
- 郵送申込可能
- 掛捨て型
- 一括払い可能
- 【新規インターネット契約者数4年連続No.1】※[対象商品]アイペット損保のペット保険(うちの子/うちの子ライト) [回答者]過去1年以内のペット保険契約者 [調査期間]2019-2022年3月 [実査委託先]Tリサーチ
- 【保有契約75万件突破!】※2022年7月時点
- 【新規加入12歳11か月まで】高齢でも加入でき、終身で継続可能だから安心
- 【うちの子なら窓口精算可能】アイペット対応動物病院なら面倒な保険金請求の手間いらず
- 【年間補償限度額122.4万円の手厚い補償】※うちの子70%プランの場合
リトルファミリー少短 わんデイズ・にゃんデイズ
- ネット申込可能
- 掛捨て型
- 業界最安クラスのペット保険
- ①月額1,270円~
- ②通院・入院・手術フルカバー
- ③顧客満足度98.6%のあいおいニッセイ同和損保がノウハウ提供
ペットメディカルサポート PS保険
- ネット申込可能
- 郵送申込可能
- 掛捨て型
- 一括払い可能
- 補償額は【最大110万円】リーズナブルな保険料で通院・入院・手術・車イス費用を手厚く補償!
- 2020年 オリコン顧客満足度®ランキング ペット保険 第1位
- 膝蓋骨脱臼・椎間板ヘルニア・ガン もちろん歯科治療による治療費用も対象!
- ペットセレモニー費用も補償の対象!(任意セット)
- 免責金額はありません。【一生涯】継続できるので安心!
ペット保険加入者の声 口コミ・評判
人気ペットの種類・年齢
-
- 加入年齢
- 0歳
- ペットの種類
- 犬 血統種
- 犬種
- トイプードル
-
- 加入年齢
- 0歳
- ペットの種類
- 犬
- 犬種
- ミックス犬
-
- 加入年齢
- 0歳
- ペットの種類
- 犬 血統種
- 犬種
- チワワ
-
- 加入年齢
- 0歳
- ペットの種類
- 犬 血統種
- 犬種
- 柴犬
-
- 加入年齢
- 0歳
- ペットの種類
- 猫 血統種
-
- 加入年齢
- 2歳
- ペットの種類
- ウサギ
ペット保険ステーションからのお知らせ
2023.05.19 「ペット保険おすすめ人気ランキング」を更新しました!詳しくはこちら
2023.05.19 「トップの理由とは?!2021年オリコン顧客満足度ランキング®総合1位の「PS保険」」を公開しました!詳しくはこちら
2023.05.12 「【獣医師監修】サイベリアンに多い病気やケガは?ペット保険加入の必要性」を公開しました!詳しくはこちら
2023.04.24 「ペット保険おすすめ人気ランキング」を更新しました!詳しくはこちら
2023.04.24 「【獣医師監修】犬の病気や怪我のサインは?」を公開しました!詳しくはこちら
2023.04.17 「動物のSDGs「AWGs」って知ってる?【アニマルドネーションに取材】」を公開しました!詳しくはこちら
2023.04.14 「【動物看護師監修】猫の平均寿命は?長生きの秘訣は?」を公開しました!詳しくはこちら
2023.04.03 「【獣医師監修】ペットの安全なおやつを見極める!正しいおやつの選び方を徹底解説」を公開しました!詳しくはこちら
2023.03.31 「加入年齢の上限なし!「シニア専用」ペット保険を生み出した「アニコム損保」」を公開しました!詳しくはこちら
2023.03.24 「【獣医師監修】トイプードルの飼い方のコツや注意点について「しつけ方法は難しい?」」を公開しました!詳しくはこちら
2023.03.23 猫専門の情報サイト「ねこちゃんホンポ」で紹介されました!詳しくはこちら
2023.03.16 「【獣医師監修】あげすぎ注意!ペットにおやつを与えすぎると起こる悪影響は?」を公開しました!詳しくはこちら
2023.03.15 「ペット保険おすすめ人気ランキング」を更新しました!詳しくはこちら
2023.02.16 「【獣医師監修】犬の飼い方のコツや注意点について「飼う前の準備は?」」を公開しました!詳しくはこちら
2023.02.16 「ペット保険おすすめ人気ランキング」を更新しました!詳しくはこちら
2023.02.07 犬専門の情報サイト「わんちゃんホンポ」で紹介されました!詳しくはこちら
2023.01.19 「【獣医師監修】柴犬の飼い方のコツや注意点について「しつけ方法は難しい?」」を公開しました!詳しくはこちら
2023.01.17 「ペット保険おすすめ人気ランキング」を更新しました!詳しくはこちら
2023.01.10 「【獣医師監修】チワワの平均寿命は?長生きの秘訣は?」を公開しました!詳しくはこちら
2022.12.15 「ペット保険おすすめ人気ランキング」を更新しました!詳しくはこちら
2022.12.12 「【獣医師監修】スコティッシュフォールドに多い病気やケガは? ペット保険加入の必要性」を更新しました!詳しくはこちら
2022.11.15 「ペット保険おすすめ人気ランキング」を更新しました!詳しくはこちら
2022.10.20 「【獣医師監修】トイプードルの平均寿命は?長生きの秘訣は?」を公開しました!詳しくはこちら
2022.10.14 「ペット保険おすすめ人気ランキング」を更新しました!詳しくはこちら
2022.9.30 「【獣医師監修】犬の飼い方ガイド「しつけ方法はどうするの?」」を公開しました!詳しくはこちら
2022.9.15 「ペット保険おすすめ人気ランキング」を更新しました!詳しくはこちら
2022.8.29 「【獣医師監修】初めての猫の飼い方ガイド「準備は何をすればいいの?」」を公開しました!詳しくはこちら
2022.8.24 保護犬施設「メロードッグレスキュー」へ寄付いたしました!詳しくはこちら
2022.8.17 「ペット保険おすすめ人気ランキング」を更新しました!詳しくはこちら
2022.7.26 「【獣医師監修】ペット保険の保険料と貯金、どっちが良い?」を更新しました!詳しくはこちら
2022.7.15 「ペット保険おすすめ人気ランキング」を更新しました!詳しくはこちら
2022.6.14 「【獣医師監修】犬・猫の「マイクロチップ」義務化とは?」を公開しました!詳しくはこちら
2022.6.14 「ペット保険おすすめ人気ランキング」を更新しました!詳しくはこちら
当サイト取扱ペット保険会社について
- 会社名アイペット損害保険株式会社
- 対象犬/猫
- 特徴
- ♥ 【新規インターネット契約者数4年連続No.1】
※[対象商品]アイペット損保のペット保険(うちの子/うちの子ライト) [回答者]過去1年以内のペット保険契約者 [調査期間]2019-2022年3月 [実査委託先]Tリサーチ - ♥ 【保有契約75万件突破!】
※2022年7月時点 - ♥ 【新規加入12歳11か月まで】高齢でも加入でき、終身で継続可能だから安心
- ♥ 【うちの子なら窓口精算可能】アイペット対応動物病院なら面倒な保険金請求の手間いらず
- ♥ 【年間補償限度額122.4万円の手厚い補償】※うちの子70%プランの場合
- 会社名アクサ損害保険株式会社
- 対象犬/猫
- 特徴
- ♥ 入院・手術はもちろん、通院もしっかりカバー!大きな病気やケガなどへの備えとしてはもちろん、普段のちょっとした通院での治療も補償の対象。
- ♥ 動物病院の指定なし。いつでも全国すべての動物病院でご利用可能!
- ♥ 補償割合で選べる2つのプラン
- ♥ 保険金の支払限度額内なら、保険金の支払回数に上限がありません。
- ♥
獣医師による24時間ペット健康相談サービス付き(無料)!ちょっとした異変や、しつけで困ったときも電話で獣医師に相談。
*詳しくはオンライン申込みボタンよりアクサダイレクトのウェブサイトでご確認ください。
- 会社名アニコム損害保険株式会社
- 対象犬/猫/鳥/うさぎ/フェレット
※鳥/うさぎ/フェレットは「どうぶつ健保ふぁみりぃ」のみ - 特徴
- ♥ ペット保険シェア NO.1
※各社2018年の契約件数から算出。(株)富士経済発行「2019年ペット保険関連市場マーケティング総覧」調査 - ♥ アニコム損保発行の「どうぶつ健康保険証」を対応病院窓口提示するだけで保険金の請求が完了!(「どうぶつ健保ふぁみりぃ」のみ)
- 会社名au損害保険株式会社
- 対象犬/猫
- 特徴
- ♥ ちょっとした通院から、もしもの入院・手術までしっかり補償する「通院ありタイプ」と、保険料を抑えつつ入院・手術に備える「通院なしタイプ」の2つのタイプをご用意しました!
- ♥ お支払い限度額までなら、保険期間中の保険金支払いは回数無制限!
- ♥ 24時間365日対応のかかりつけ獣医師ダイヤル
- ♥ 毎年の継続で一生涯のおつきあい
- ♥ PCはもちろん、スマホ、タブレットからカンタン加入!
- 会社名SBIプリズム少額短期保険株式会社
- 対象犬/猫/小動物/鳥類/爬虫類
- 特徴
- ♥ 例えば。小型犬の場合、シニア専用更新プランへ更新となる12歳までは、保険料がずーっと変わりません!
- ♥ 保障割合 100%!
- ♥ 終身更新OK!(犬・猫の場合)
- ♥ 多頭割引ございます!2~3頭加入で保険料5%引き!4頭以上では保険料8%引き!
- 会社名ペットメディカルサポート株式会社
- 対象犬/猫
- 特徴
- ♥ 補償額は【最大110万円】リーズナブルな保険料で通院・入院・手術・車イス費用を手厚く補償
- ♥ 2021年 オリコン顧客満足度®ランキング ペット保険 第1位
- ♥ 膝蓋骨脱臼・椎間板ヘルニア・ガン もちろん歯科治療による治療費用も対象!
- ♥ ペットセレモニー費用も補償の対象!(任意)
- ♥ 免責金額はありません。【一生涯】継続できるので安心!
- ♥ 24時間365日無料で獣医師に電話相談ができます!※通話料はご負担いただきます
- 会社名日本ペット少額短期保険株式会社
- 対象犬/猫
- 特徴
- ♥ ランキング1位【飼い主様が選ぶペット保険】愛犬家・愛猫家に支持される安心のペット保険
- ♥ 【制限なし】日額・回数制限や、免責金額などの制限がない充実の補償内容!
- ♥ 【自己負担10%!】補償割合は、90%・70%・50%から選べます。90%補償なら万が一の高額な手術も安心して治療に専念できます!
- ♥ 【2歳までは保険料が下がる!】珍しい谷型保険料。2歳未満の子なら大変お得です♪
- ♥ 【4つの割引制度】WEB割引、多頭割引、マイクロチップ割引、無事故割引で保険料がさらにお安く!
- 会社名株式会社FPC
- 対象犬/猫
- 特徴
- ♥ お手頃な保険料で通院・入院・手術をカバーする充実の補償!
- ♥ 70%補償と50%補償、選べる2つのプラン!
- ♥ 保険料が上がり続けない年齢区分ごとの料金設計!12歳以上の保険料は変動なし!
- ♥ 免責金額なし!少額の治療費でもご請求いただけます。
- ♥ 全国すべての動物病院に対応!
- ♥ アプリでの保険金請求にも対応!
-
※保険商品の内容については、必ず重要事項説明書等でご確認ください。
※今後の商品改定等により保険料が変更となる場合があります。
- 会社名ペット&ファミリー損害保険株式会社
- 対象犬/猫
- 特徴
- ♥ 獣医師の88%が推奨! (2019年10月 Vet’s Eye調べ)
- ♥ 10歳以上の保険料は変動なし、終身継続で安心!
- ♥ 入通院・手術の日額制限、回数制限なし
- ♥ 休日・夜間など時間外診療も補償対象!
- ♥ 太陽生命・大同生命とともに安心のT&D保険グループ!
- 会社名楽天損害保険株式会社
- 対象犬/猫
- 特徴
- ♥ 免責金額なし!
- ♥ 24時間365日獣医師に相談できる!
- ♥ 楽天市場で使えるお買いものクーポンがもらえる!
- ♥ 2022年 オリコン顧客満足度®調査 ペット保険 多頭飼い No.1
- 会社名SBIいきいき少額短期保険株式会社
- 対象犬/猫
- 特徴
- ♥ 2022年 オリコン顧客満足度®ランキング ペット保険 総合第1位獲得!
- ♥ SBIグループならではの手ごろな保険料を実現
- ♥ 通院・入院・手術にかかった治療費用を補償
- ♥ 11歳11か月までの加入で一生涯、補償が続きます!
- ♥ 保険期間中の支払限度額以内なら、支払回数や1日あたりの支払金額は無制限
- ♥ インターネットからの申込で、保険料が全期間10%OFF!
- 会社名リトルファミリー少額短期保険
- 対象犬/猫
- 特徴
- ♥ 業界最安クラスのペット保険
- ♥ ①月額1,270円~
- ♥ ②通院・入院・手術フルカバー
- ♥ ③顧客満足度98.6%のあいおいニッセイ同和損保がノウハウ提供
ペット保険加入が初めての方へ
ペット保険とは
私たち人間には当たり前のように健康保険があるためほとんどの人が加入しています。
それにより診察費や治療費、薬代も7割はカットされ3割を自分たちで負担しています。 ペット保険は人間の健康保険と同じようなもので、ペットが保険に加入していればペットが病院で治療を受ける際、全額負担しなくても良くなるという保険です。
ペット保険を提供している保険会社によって、補償額や補償内容、契約条件など様々なプランがあります。
ペット保険に加入する際はしっかり考え、自分に合う、納得できるペット保険を選ぶのがよいでしょう。
ペット保険の基本構成
ペット保険は下図のように「基本補償」と「特約」で構成されております。
基本補償 + 特約 入院 手術 通院の費用を
年間最高補償額内で補償されます。ペット保険は基本の補償の他に特約を付けることによって、
ケガや病気の治療以外でも保険金を受け取ったり
基本補償を充実させたりすることができます。ペット保険の特約について
ペット損害賠償責任特約とは
ペットが他人に咬みついてケガを負わせてしまったり、他人の持ち物を壊してしまった場合に、治療費や修繕費など経済的に責任を取る際、保険が適用され保険会社から保険金が支払われるものです。
(※支払限界額は保険会社によって異なり、300万円~1000万円ほど)
トラブルになりやすい示談交渉まで引き受けてくれるペット保険会社もございます。
その他にも・・・
ガン手術保険金特約 ガンで手術を受けたときに、通常の手術保険金にぷプラスして所定の保険金が支払われる特約です。 診断書費用保険金特約 保険金を請求するために診断書を作成する費用がかかったときに保険金が支払われる特約。 葬祭保険金特約 (セレモニー費用特約、 火葬費用特約) 死亡して火葬や埋葬をしたり、供養のための仏具を購入したときに保険金が支払われます。 高度後遺障害保険金特約 (ペット用車イス費用特約) 障害によってペット用車椅子などの補助器具を購入したときに所定の保険金が支払われる。 !補償されない治療!
現状のペット保険では【ワクチン接種】【避妊手術、去勢手術】【保険加入前の治療】【健康診断】の費用は原則補償対象外です。
ペット保険の加入率データ
ペット保険がもっと広まってくれると、
ボク達も安心ニャ!ペット保険加入率を調べてみると
日本8% アメリカ・イギリス・ヨーロッパで22%、ペット先進国のスウェーデンでは78%と
日本が他の国と比べてダントツに低い数値となっているのが現状です。
これを見てみると、ペットにたいしての意識の差も感じられますね。
ですが現在ペット保険に関心があるか調べてみたところなんと 約70%の方が関心があると答えています。
また、加入するか悩んでいるという方も50%と、
年々日本でも、ペット保険の認知度が上がるに連れて加入者・検討している人が増えているのは事実です。
ペット保険の補償割合と年間最高補償額に関して
ペット保険への加入を検討する際に、見るべき指標となるのが、補償割合と年間最高補償額です。ペット保険を選ぶ際は必ず確認しましょう!
補償割合 かかった医療費に対して、補償される割合を示したものです。
50%補償プランなら、医療費の50%分がペット保険で補償、70%プランなら医療費の70%を保険でまかない、ご契約者様負担は3割となります。年間最高補償額 ペット保険の補償額には年間でいくらまでと制限があります。これを上回る保険金を請求することは原則できません。
あくまでこの額内での補償となります。ペット保険ステーションでは 補償割合と年間最高補償額を細かく掲載しているので、
加入を検討している人は要チェックニャ!!!
ペット保険の免責金額と割引制度に関して
ペット保険の免責金額とは、主に「ペット保険を利用する際に、
最低限契約者側が支払わなくてはならない金額」ということになります。
この仕組が普段保険に馴染みのない方には、理解し難いのではないでしょうか。
ボクが免責金額に関して
解説するニャ!!
【免責金額のメリットとデメリット】
メリット
・免責金額が存在することで、基本的な保険料が安く設定される場合がある
・補償内容が手厚い場合がある
・加齢による保険料の上昇が小幅に抑えられている場合がある
特に、難病や処置が難しい症例にかかった場合で、免責金額が気にならないほどに医療費が高額になったときは、
上記のメリットが強く感じられる場合もあります。デメリット
・治療費があらかじめ設定された免責金額内の額だった場合、その段階でかかった治療費はご契約者様負担となるケースがある。
つまり、あまり費用がかからなかった通院診療などでは、ペット保険を利用する意味がなくなってしまいます。
!免責金額を見る際のご注意!
免責金額も、設定している保険会社によって制度の内容が違います。 一概に免責金額がある、なしで決めようとせず、詳しい免責金額に関する規定を確認したうえで、加入するペット保険を検討しましょう。
ペット保険の割引制度に関して
ペット保険には多種多様な割引制度が用意されております。割引制度にはどんなものがあるか確認しましょう!
割引制度一覧 多頭割引 ペットを複数頭飼っていて、複数のペットを同じペット保険に加入させる際に適用される割引制度です! ペット保険に加入する保険会社によっては頭数に応じて割引率が上がる場合もあります。 無事故継続割引 継続契約において、過去1年間に保険金のお支払いがなかった場合に、継続後の保険料が割引になる割引制度です。 インターネット割引 インターネット契約をすることで、保険料が割引される制度です。割引の条件として、初年度のみや、契約から解約までずっと割引が適用される場合もあります。 マイクロチップ割引 マイクロチップを埋め込んでいる犬・猫をペット保険の対象にすることで、割引が受けられます。 ペット保険申込みから補償開始までの待機期間
ペット保険に加入を検討するにあたって、見落としがちだが把握しておかないと損をする落とし穴があります。 補償開始までの待機期間というものです。 【待機期間】とは・・・ ペット保険の契約日から一定期間ある、特定の病気やケガをした場合、保険金が支払われない期間のこと あらかじめ契約開始日(保険始期日)から補償開始日までの待機期間を確認しておきましょう。
【イメージ図】平成29年11月1日に契約し、ガンに対する待機期間が20日間の場合
お役立ちペットコラム
-
尿路結石症はペット保険で補償対象?
尿が作られ、体から排出されるまでには、腎臓、尿管、膀胱、尿道と様々な器官を経由します。この経路(尿路)のどこかに不要物の結晶が集まり、尿路結石と呼ばれる石ができるのが尿路結石症(尿石症)という病気です。尿路結石は構成される成分によっていくつかの種類に分かれます。犬でも猫でも発生しやすいのはストルバイト(リン酸アンモニウムマグネシウム)結石とシュウ酸カルシウム結石の2種類です。
-
猫にとって1匹と多頭飼いどちらが幸せか
猫1匹だけでお留守番していたら寂しがるかも…猫がたくさんいれば猫同士も仲良くして幸せなのかと考える方も多いかと思います。また、愛くるしい猫たちがじゃれあう様子を見られるのは私達にとっても癒されますし、猫好きにはたまらないですよね。また猫の多頭飼いをしている方は年々増加しており、いまでは猫を飼っている人の3人に1人は多頭飼いをしています。猫は、本来単独行動を好む生物だと知られていて、縄張りの意識がとても強いです。
-
ペット保険は「椎間板ヘルニア」を補償してくれる?
「ペット保険には加入したいけれど、どの病気が補償されるか心配」と考えておられる方も多いのではないでしょうか。特に通院や入院、手術が多くなりがちな「椎間板ヘルニア」は補償の対象にしてほしい病気の1つですよね。この記事では、そんな椎間板ヘルニアの原因と予防法、そしてペット保険の対象になるのか、治療費はどれくらいかかるのかについても併せてご紹介します。
-
膝蓋骨脱臼(パテラ)はペット保険で補償対象?
膝蓋骨脱臼は動物の後ろ足の膝にある膝蓋骨(しつがいこつ)という骨が正常な位置から外れてしまう病気です。膝蓋骨脱臼は別名「パテラ(膝蓋骨の英語名)」とも呼ばれます。小型の犬がかかりやすいとされていますが、稀に猫でも症例が見られます。
-
心臓病はペット保険で補償対象?
心臓病というのは、心臓の働きや構造に異常が起こる病気の総称です。一口に心臓病といってもいろいろな種類のものがあり、犬と猫ではかかりやすい病気も違ってきます。
-
犬の僧帽弁閉鎖不全症はペット保険で補償対象?
僧帽弁閉鎖不全症は犬の心臓病のなかで最も発症率の高い病気です。遺伝的な問題や、高齢に伴う心臓への負担によって引き起こされますが、初期症状が現れにくく、早い段階で発見するのが難しい病気でもあります。
ペットお役立ちサービス
国産無添加ペットフード「いぬねこひかり」全てのペットオーナー様をサポートしたい。国産無添加いぬねこひかりは、そんな想いから生まれました。「無香料・無着色・保存料不使用」
ペットとの暮らしに役立つメディア「petofuku」ペットと暮らす皆さまへ“ちょっぴりの幸せ”をお届けするをテーマに、暮らしに役立つアイディアや、ライフスタイル、ペットに関わるトピックスなど、最新情報も含め発信しています。
取扱いペット保険・動物保険の保険会社・少額短期保険業者一覧
アイペット損保
FPC
SBIプリズム少短
ペットメディカルサポート
au損保
アニコム損保
アクサダイレクト
日本ペット
ペット&ファミリー損保
楽天損保
SBIいきいき少短
リトルファミリー少額短期保険
ご注意)当サイトは各社ペット保険の概要を説明しています。
ご契約の際は引受保険会社のパンフレット、webサイト等で商品資料をご確認の上、お申込みください。
また、重要事項等の説明もあわせてご確認くださるようお願い申し上げます。
Copyright © 2011 ELEMENT insurance. All Rights Reserved
- うちの子
- うちの子
- うちの子