13周年

ジュウシマツ

■ジュウシマツが入れるペット保険

3歳まで加入できる
『アニコム損保』

取扱保険会社 アニコム損保
特徴 1.新規引受年齢は3歳11ヶ月まで(継続は終身可能です)
プラン名 70%プラン 50%プラン
月払い 2,820円 2,130円
年払い 30,750円 23,220円
入院・通院保険金 日額14,000円まで
(年間20日まで)
日額10,000円まで
(年間20日まで)
手術保険金 日額14,000円まで
(年2回まで)
日額10,000円まで
(年2回まで)
お見積もり
お申込み

ジュウシマツのペット保険なら
『SBIプリズム少短』

取扱保険会社
特徴 1:補償割合100%
各プランの補償限度額/日数まで治療費の実費をお支払いいたします。
2:各プランの保険料は年齢が上がっても変わりません
3:新規加入可能年齢は0歳から満5歳未満まで(終身更新が可能です)
プラン名 いつでもパック
プレミアム
いつでもパック
バリュー
月払い 3,380円 2,300円
年払い 37,180円 25,320円
入院保険金 1回あたりの基準額 10,000円
(年間30日まで)
1回あたりの基準額 5,000円
(年間30日まで)
通院保険金 日額 10,000円
(年間30日まで)
日額 5,000円
(年間30日まで)
手術保険金 1回 60,000円
(年2回まで)
1回 30,000円
(年2回まで)
診断書費用保険金 年間10,000円まで 年間10,000円まで
最高補償限度額 73万円 37万円
お見積もり
お申込み

ジュウシマツはスズメ目のカエデチョウ科の鳥で、体長は約12cm、体重12~18gでと小さく飼いやすい大きさです。
尾が長く嘴が太くまっすぐしており、嘴や羽毛、足の色は多様で、親子で遺伝する場合が多いといわれています。
“十姉妹”という名は、一緒の鳥かごで複数飼育をしてもケンカが少なく、何十羽の親子・姉妹・兄弟が仲よくしていることから名付けられたとされています。
体の色は多種多様で、色や模様のつき方には名前がつけられており、「一文字」や「時雨傘」など日本らしい名称がつけられています。
寿命は短ければ3年ほどですが、平均的には8年ほど生き、10年以上生きる場合も少なくないようです。

■ジュウシマツの性格

ジュウシマツは他の鳥に比べて性格がおとなしく、非常に世話がしやすいため初心者向けの飼い鳥といえるでしょう。
人間に対して臆病なところがあるので、無理にスキンシップを取るよりも静かに観賞用として飼育するほうがよいかもしれません。
比較的丈夫で優しく温和な性格の持ち主なので、多頭飼いにも適しています。

■注意点

ジュウシマツは比較的体が丈夫で寒さにも強いといわれてますが、真冬の一般的な保温は必要です。
その他にも食べる餌や栄養によって起こす症状もあるので、そういった栄養管理には注意が必要といえます。

■ジュウシマツの病気

脱羽症・・・羽が抜けたまま羽毛が生えてこない病気なのですが、換羽期に起こりやすいため、見分けがつきにくいといえます。
中でも治療できるものとできないものがあり、できるものに関しては新陳代謝障害が原因であり、日当たりのよいカゴにいれて運動をさせ、水浴びをしやすくしたり、餌にボレー粉や青菜を充分に与えてあげると回復していきます。

■ジュウシマツのケア

卵つまり・・・産卵予定日になったメスが巣の中で羽毛を膨らませ、苦しそうに動かないでいたら卵つまりだと思ってください。
ヒマシ油かオリーブオイルを2、3滴のましてあげるか、グリセリンかヒマシ油で浣腸をしてやり、巣に戻してしばらく暗くして無事に出産できれば大丈夫でしょう。
処置をして1、2時間しても産卵できなければ病院に連れて行きましょう。
食滞・・・元気がなくなり、食欲がなく殆ど何も食べない、首の前面から胸にかけてなでると石のように硬くなっている症状があったらそうといえます。
気づいたら軽くマッサージをし、つかえている餌の固まりを柔らかくしてあげましょう。特にジュウシマツはなりやすいので注意が必要です。
下痢・・・元気がなくなり、羽毛を膨らませて下痢のふんをします。原因としては餌が腐敗しているためだったり、寒さが急激であったためなどが考えられます。
伝染性の下痢の場合がすぐに別のカゴに隔離し、抗生物質を飲ませ、また同時に栄養価の高い餌を与えて衰弱を防ぎます。

【SBIプリズム少額短期保険株式会社】
JACAP202300041