加入年齢の上限なし!「シニア専用」ペット保険を生み出した「アニコム損保」
「シニア専用」ペット保険のパイオニアであるアニコム損保。加入年齢の上限なしで、付帯サービスも充実な、高齢でも入れる保険「どうぶつ健保しにあ」の特徴についてお話を伺いました。
アニコム損保発行の「どうぶつ健康保険証」を「どうぶつ健保」対応病院の窓口に提示するだけで保険金の請求が完了。
人間の健康保険のように窓口で精算が可能。
対応病院が全国的に拡大中!対応病院数6,681病院(2022年3月末時点)
プランは年齢ニーズに合わせてお選びいただけます。
「どうぶつ健保ふぁみりぃ70%プラン」「どうぶつ健保ふぁみりぃ50%プラン」
(犬・猫は7歳11ヶ月まで 鳥・うさぎ・フェレットは3歳11ヶ月までお申込み可能)
日々の通院から入院・手術まであんしんのガッチリ充実補償!
「どうぶつ健保ぷち70%プラン」
(犬・猫は7歳11ヶ月までお申込み可能)
いざという時のための入院・手術のみ補償!
「どうぶつ健保しにあ70%プラン」「どうぶつ健保しにあ50%プラン」
(犬・猫は8歳以上からいつでもお申込み可能)
高齢になっても大丈夫!
「どうぶつ健保」対応病院における入院・手術の診療費のみ対象です。
アニコム損保なら、保険始期日後に発症したケガや病気は最後まで補償します。
(待機期間中に発症した病気は保険の対象外です。)
保険会社によっては重病になると継続時に補償対象外になることや同じ症状での保険使用に制限があったりします。
「大切なわが子に十分な治療を受けさせてあげられない・・」なんて言わせません、
歳をとっても安心、ずっとサポートします。
・どうぶつ健活(「どうぶつ健保ふぁみりぃ」「どうぶつ健保しにあ」のみ)
人間でも話題の「腸内フローラ」測定が、なんと毎年1回無料で受けられます!
腸内フローラ測定の結果から、病気のなりやすさを判定します。
「入ると健康になる"予防型保険"」を目指す、アニコムならではのサービスです。
気になる結果が出た場合・・・
無料でアニコム指定の動物病院での健康診断※が受けられます。
※対象は犬・猫に限ります。
結果が良かった場合(「どうぶつ健保しにあ」限定)・・・
2年目以降のご継続時に、通院補償付きペット保険「どうぶつ健保ふぁみりぃ」に移行することができます!
※移行に関する詳細については、パンフレットまたはご契約のしおりをご確認ください。
・どうぶつホットライン
病気やしつけのことなど、LINEで気軽に相談することが可能です。
アニコムグループに所属する約150名の獣医師*1。その知見を活かしてサービスを担当する
どうぶつの専門家たち*2が様々な相談にお答えします。
*1 2021年10月現在
*2 獣医師、ドッグトレーナー等
・迷子捜索サービス
わが子が迷子になってしまった場合、迷子捜索を専門に行うペット探偵がかけつけるサービスです。
※本サービスでは、3日間の捜索料金と出張料が無料です。
犬・猫・鳥・うさぎ・フェレットの5種類の動物が申込みできます。
※家庭で飼養されている愛がん動物または伴侶動物、身体障害者補助犬法に定める盲導犬、介助犬および聴導犬が対象となります。
※事業用(繁殖用・興行用・闘争用・狩猟用等)の動物はご契約の対象となりません。
補償割合 | 70% |
---|---|
年間最高補償額 | 84万円 |
通院(日額上限) | 14,000円 |
通院(限度日数) | 20日 |
入院(日額上限) | 14,000円 |
入院(限度日数) | 20日 |
手術(上限/1回) | 140,000円 |
手術(限度回数) | 2回 |
補償割合 | 50% |
---|---|
年間最高補償額 | 60万円 |
通院(日額上限) | 10,000円 |
通院(限度日数) | 20日 |
入院(日額上限) | 10,000円 |
入院(限度日数) | 20日 |
手術(上限/1回) | 100,000円 |
手術(限度回数) | 2回 |
補償割合 | 70% |
---|---|
年間最高補償額 | 128万円 |
通院(日額上限) | - |
通院(限度日数) | - |
入院(日額上限) | 14,000円 |
入院(限度日数) | 20日 |
手術(上限/1回) | 500,000円 |
手術(限度回数) | 2回 |
補償割合 | 70% |
---|---|
年間最高補償額 | 56万円 |
通院(日額上限) | - |
通院(限度日数) | - |
入院(日額上限) | 14,000円 |
入院(限度日数) | 20日 |
手術(上限/1回) | 140,000円 |
手術(限度回数) | 2回 |
補償割合 | 50% |
---|---|
年間最高補償額 | 40万円 |
通院(日額上限) | - |
通院(限度日数) | - |
入院(日額上限) | 10,000円 |
入院(限度日数) | 20日 |
手術(上限/1回) | 100,000円 |
手術(限度回数) | 2回 |
※「どうぶつ健保しにあ」は、「どうぶつ健保」対応病院における入院・手術の診療費のみ対象です。
他の人にケガをさせてしまった、他の人の持ち物を壊してしまったといった場合の弁償や弁護士費用を補償してくれます。
1事故につき1000万円まで補償されます。 (1事故につき3000円自己負担)
2頭目以降の契約に適用されます。月50円引き。年払いでは600円割り引かれます。
どちらも「どうぶつ健保ふぁみりぃ」または「どうぶつ健保しにあ」である必要があります。
保険の利用状況によって割増引を適用します。
通院・入院回数/ 手術回数 |
割増引率 |
---|---|
0回 | 10%割引 |
1~5回 | 5%割引 |
6~19回 | 割増引なし |
20~39回 | 20%割増 |
40回以上 | 50%割増 |
・ふぁみりぃ
犬・猫は7歳11ヶ月まで、鳥・うさぎ・フェレットは3歳11ヶ月までお申込みできます。継続は原則終身OK。
・ぷち
犬・猫は7歳11ヶ月までお申込みできます。継続は原則終身OK。
・しにあプラン
犬・猫は8歳以上から何歳でもお申込みできます。継続は原則終身OKです。
加入する時は健康体である必要があります。しかし、治療中の病気やケガがあったとしてもお申込みできる場合があります。
ただし、以下の病気であると診断されている場合は加入することができません。
(1)悪性腫瘍(2)慢性腎臓病(3)糖尿病(4)肝硬変(肝線維症)(5)副腎皮質機能低下症(アジソン病)(6)副腎皮質機能亢進症(クッシング症候群)(7)甲状腺疾患(8)免疫介在性血小板減少症(9)免疫介在性溶血性貧血(10)巨大結腸症(11)巨大食道症(食道拡張症)(12)膵外分泌不全(13)猫伝染性腹膜炎(14)猫白血病ウイルス感染症(15)バベシア症(16)ヘモプラズマ症(ヘモバルトネラ症)
※診療費全額が保険の対象とした場合
種類 | ミックス犬 |
---|---|
加入プラン | ふぁみりぃ70% |
年齢 | 3歳 |
症状 | 突然うしろ脚をびっこ引きだして、たまに「キャン」と鳴きだしていた。 |
結果 | 膝蓋骨脱臼(パテラ) 手術1回 入院8日 |
診療費 | 114,000円 |
※診療費全額が保険の対象とした場合
種類 | シェットランド・シープドッグ |
---|---|
加入プラン | ふぁみりぃ70% |
年齢 | 9歳 |
症状 | 突然の血尿にびっくり。病院へ行ってみると膀胱炎の診断。毎月,病院に通うことに。 |
結果 | 膀胱炎 通院1回 |
診療費 | 22,000円 |
※保険の対象となる診療費は、1日の支払限度額を上限として保険金を計算します。
※アニコム損保へのご請求の一例です。
ペットの種類 | 犬(ミックス) |
---|---|
ペットの年齢 | 3歳 |
加入プラン | どうぶつ健保ふぁみりぃ70% |
加入のきっかけ | 動物病院の紹介 |
ペット保険に契約したのは獣医師さんに相談し、アニコムを紹介されたのがきっかけです。
窓口での精算がとても便利です!他の保険会社だと、保険金請求書をわざわざ記入しなければいけないし、領収書を取って置かないといけないのが面倒です。
保険証も写真入りでかわいいし、すごく便利に使わせてもらってます。
ペットの種類 | トイ・プードル |
---|---|
ペットの年齢 | 2歳 |
加入プラン | どうぶつ健保ふぁみりぃ50% |
加入のきっかけ | 多頭 |
2頭目の子もアニコムで加入しました。
手続きがわからず電話したとき、丁寧な対応と心あたたまる話ができてとてもうれしかったです。誕生日になるとアニコムからかわいいバースデーカードが届きました。ココも喜んでました!(笑)
もしココが体調を崩してしまうことがあっても、心強いなぁと感じました。今後もお世話になりますが、どうぞよろしくお願いします!
ペットの種類 | チワワ |
---|---|
ペットの年齢 | 7歳 |
加入プラン | どうぶつ健保ふぁみりぃ70% |
加入のきっかけ | 友人の紹介 |
友人からのおすすめでアニコムさんに加入しました。
友人の話によると、他の保険会社だと更新時に保険の対象から外されたり、更新自体できないといった事も・・その点アニコムさんは信頼できるので安心です。
私もお友達におすすめしています。
10歳以上の高齢(シニア)でも入れるペット保険とは?
医療の発達とともに、ペットの高齢化も進んでいます。犬の平均寿命は約14年、猫の平均寿命は約15年と、ここ30年で寿命は約2倍に延びました。
窓口精算ができるペット保険比較
多頭割とは、ペットを複数頭飼っていて、複数のペットを同じペット保険に加入させる際に適用される割引制度です!ペットを複数飼っていると、気になるのが万が一の時の治療費です。
【多頭飼いの方必見!】ペット保険が割引される多頭飼い割引プランを徹底比較
多頭割とは、ペットを複数頭飼っていて、複数のペットを同じペット保険に加入させる際に適用される割引制度です!ペットを複数飼っていると、気になるのが万が一の時の治療費です。
「うちの子」&「うちの子ライト」
補償割合 | 補償額 (年最高) |
通院 (日額上限) |
入院 (日額上限) |
手術 (上限金額) |
---|---|---|---|---|
![]() |
122.4万円 | 1.2万円限度日数:22日 | 3万円限度日数:22日 | 15万円限度回数:2回 |
*1 [対象商品]アイペット損保のペット保険(うちの子/うちの子ラト) [回答者]過去1年以内のペット保険契約者 [調査期間]2019年-2023年の毎年3月 [実査委託先]Tリサーチ
*2 アイペット対応動物病院ではない場合は、アイペット損保へ直接保険金をご請求ください
*3 補償割合が70%の商品がある損害保険会社・少額短期保険会社13社と比較し、アイペット損保「うちの子70%プラン」における通院・入院・手術の支払限度額の合計が最上位であることから、「業界最高クラスの充実補償」と表記しています。※2022年2月末日時点
「PS保険」
補償割合 | 補償額 (年最高) |
通院 (日額上限) |
入院 (日額上限) |
手術 (上限金額) |
---|---|---|---|---|
![]() |
110万円 | 1万円限度日数:20日 | 2万円限度日数:30日 | 10万円限度回数:2回 |
「わんデイズ・にゃんデイズ」
補償割合 | 補償額 (年最高) |
通院 (日額上限) |
入院 (日額上限) |
手術 (上限金額) |
---|---|---|---|---|
![]() |
120万円 | 制限なし※1 | 制限なし※2 | 制限なし※1 |
※1 年間お支払い限度額30万円以内であれば、日数・日額制限なし
※2 年間お支払い限度額60万円以内であれば、日数・日額制限なし