飼い主の経済的負担はペットの数に比例して大きくなります。
毎日の食費、予防接種代、トリミング料、そして治療費について考えなければなりません。
ペットを複数飼っていると、ペット同士でケンカし怪我をしてしまうこともありますし、1匹の感染症が他のペットにうつってしまうこともあります。
多頭飼いをするなら治療費についてよく考えておかなければなりません。
以下は日本獣医師会の調査で算出されたペットの治療費の中央値です。
入院費 | 大型犬の場合 | 約4200円 |
小型犬の場合 | 約2700円 | |
猫の場合 | 約2600円 | |
手術 関連費用 |
輸血 | 約10,000円 |
心肺蘇生 | 約6000円~20,000円 | |
全身麻酔 | 約10,000円 | |
通院 関連費用 |
初診料 | 約1300円 |
再診料 | 約700円 |
(参考:日本獣医師会家庭飼育動物(犬・猫)の診療料金実態調査及び飼育者意識調査 調査結果(平成27年度)http://nichiju.lin.gr.jp/small/ryokin.html)
ペットにかかる治療費は病気や処置によって変わってきますが、人間の治療費と違い保険制度や高額療養費制度(高額な医療費を払った場合自己負担限度額以上の金額が払い戻される制度)がないので、全額が飼い主の自己負担になります。
手術や通院費用を補償してくれるペット保険。加入していないと費用が2倍に?
大切なペットの病気やケガはどうにかして治してあげたいもの。
お金がないばかりに選択できる治療の範囲が狭まるのは悲しいことですね。
ペットの治療費に備えるための1つの方法として、ペット保険に加入することがあげられます。
ペット保険は人間の医療保険と同様に、ペットが手術・入院・通院をしたときの治療費を請求できる制度です。
例えば治療費の50%を補償してくれるプランに加入していれば、10万円の治療費に対し5万円の保険金が給付されます。
保険に加入しているかしていないかで、治療費が倍違ってくるのです。
ペット保険の多頭割引プランとは?
ペット保険を利用すれば、いざというときの手術や入院に備えることができます。
しかし多頭飼いの場合、1頭1頭にペット保険をかけていくと保険料が負担にならないか心配という人もいるでしょう。
保険料を安くできるお得なペット保険に加入したい、そんな人にお勧めなのがペット保険の多頭割引制度です。
多頭割引とは、同じ保険を契約するペットの数や、同一契約者による契約数に応じて保険料を割り引く制度です。
加入するペットの数や契約数が多いほど保険料がお得になっていく仕組みなので、多頭飼いの人にぴったりです。
多頭割引で注目すべきポイントは?
多頭割引には「年額固定割引」と「%による割引」があります。
補償が充実した高い契約する場合は%割引の方が割引金額が大きくなります。
また、1頭目の契約について割引が行われるかどうかにも注目してください。
4頭以上から割引額が上がる保険もあるので、飼っているペットの数によっても保険会社を絞り込めそうです。
さらにペット保険では金額以外にも
- 手術・通院で補償される病気の範囲
- 免責事項
- 加入できる年齢の期間
といった複数のポイントを確認して加入を検討しましょう。
多頭飼いで割引されるペット保険
4社から徹底比較
多頭割引 | 2.3頭(契約):2%引き 4頭(契約)~:3%引き |
---|
- 新規インターネット契約者数4年連続No1!*1
- 全国すべての動物病院に対応!さらにアイペット対応動物病院なら、簡単便利な「窓口精算」が利用可能! *2
- 業界最高クラスの充実補償*3!ちょっとした通院から大きな手術までフルカバーし、年間最高補償額は122.4万円!
*1[対象商品]アイペット損保のペット保険(うちの子/うちの子ライト) [回答者]過去1年以内のペット保険契約者 [調査期間]2019-2022年3月 [実査委託先]Tリサーチ
*2アイペット対応動物病院ではない場合は、アイペット損保へ直接保険金をご請求ください
*3 補償割合が70%の商品がある損害保険会社・少額短期保険会社13社と比較し、アイペット損保「うちの子70%プラン」における通院・入院・手術の支払限度額の合計が最上位であることから、「業界最高クラスの充実補償」と表記しています。※2022年2月末日時点
新規加入可能年齢 | 12歳11か月まで |
---|---|
更新可能年齢 | 終身で継続可能 |
- アイペット損保の多頭割注意事項
多頭割引 | 月払:50円引き 年払:600円引き |
---|
- ペット保険シェア10年連続No.1!※1
- LINEでも保険金請求ができる!
- アニコムの多頭割注意事項
多頭割引 | 1頭につきそれぞれ 900円割引 |
---|
- 日額制限、回数制限、最低自己負担額(免責)等の制限なし!
- 24時間365日いつでも獣医師が電話相談を無料で受け付けます。
- ネット割引・マイクロチップ割引・多頭割引・無事故割引と割引制度が充実!
- 表示されている保険料は特約なしの保険料となります。
1回の治療につき2,500円を控除して保険金をお支払いする【免責額適用特約】を付加いただくことで、保険料の負担を少なくすることができます。
新規加入可能年齢 | 生後31日〜満10歳まで |
---|---|
更新可能年齢 | 終身 |
- 日本ペットの多頭割注意事項
多頭割引 | 2.3頭:5%引き 4頭~:8%引き |
---|
- 補償割合100%!
- シニアプラン更新年齢まで保険料は変わりません!
- 終身更新OK!
新規加入可能年齢 | 8歳未満 |
---|---|
更新可能年齢 | 終身 |
- SBIプリズム少短の多頭割注意事項
多頭割引 | 2.3頭(契約):2%引き 4頭(契約)~:3%引き |
---|
- 新規インターネット契約者数4年連続No1!*1
- アイペット損保の多頭割注意事項
多頭割引 | 月払:50円引き 年払:600円引き |
---|
- ペット保険シェア10年連続No.1!※1
- LINEでも保険金請求ができる!
- アニコムの多頭割注意事項
多頭割引 | 1頭につきそれぞれ 900円割引 |
---|
- 日額制限、回数制限、最低自己負担額(免責)等の制限なし!
- 24時間365日いつでも獣医師が電話相談を無料で受け付けます。
- ネット割引・マイクロチップ割引・多頭割引・無事故割引と割引制度が充実!
- 表示されている保険料は特約なしの保険料となります。
1回の治療につき2,500円を控除して保険金をお支払いする【免責額適用特約】を付加いただくことで、保険料の負担を少なくすることができます。
新規加入可能年齢 | 生後31日〜満10歳まで |
---|---|
更新可能年齢 | 終身 |
- 日本ペットの多頭割注意事項
多頭割引 | 2.3頭:5%引き 4頭~:8%引き |
---|
- 補償割合100%!
- シニアプラン更新年齢まで保険料は変わりません!
- 終身更新OK!
新規加入可能年齢 | 8歳未満 |
---|---|
更新可能年齢 | 終身 |
- SBIプリズム少短の多頭割注意事項
※金額非表示の保険会社については申し込みサイトにてご確認、もしくは保険会社にお問い合わせください。
※FPCのミックス犬については単に体重別だけではなく、体重以外の判別基準もありますので、あくまでも概要であり契約の際には保険会社の資料等をご確認ください。
※P&Fのミックス犬については一部体重区分にて低い保険料表示となる場合がございます。実際の保険料は保険会社ホームページをご確認ください。
多頭契約でお得なペット保険一覧
多頭割とは、ペットを複数頭飼っていて、複数のペットを同じペット保険に加入させる際に適用される割引制度です!
ペット保険に加入する保険会社によっては頭数に応じて割引率が高くなり、多頭飼いをしているペットのオーナー様にはお得な割引制度のため、多くのお客様がご利用しております。
ペットお役立ち情報
全てのペットオーナー様をサポートしたい。国産無添加いぬねこひかりは、そんな想いから生まれました。「無香料・無着色・保存料不使用」
ペットライフの役立つペット豆知識・おもしろコンテンツなど、ペットとの毎日が楽しくなるような情報が満載です。
取扱い保険会社・少額短期保険業者一覧